筑波選手権第3戦〜CBR250RRレース参戦記45〜 | コジコジのブログ

筑波選手権第3戦〜CBR250RRレース参戦記45〜


筑波選手権第3戦に参戦しました。

レース後だいぶ経ってからの投稿です。
アップするのを忘れてました😞

筑波・もてぎ・もてぎ・筑波と4ヶ月連続レースです。
若い頃は4週連続とかやってましたが、今はムリです😞

事前練習までの足回りのセッティングをWingStone代表のアドバイスで前日練習から方向性を変更🔧🪛


フィーリングの違いにビックリですが、方向性としては◎

が、問題発生!


センサーを新品に交換したのにA/Fを全く拾ってないじゃん💦💦💦

予備のセンサーと交換


レース当日
筑波選手権の朝は早いです。
というよりピットが無いのでテントの設営からスタートです。


車検・予選とバタバタです💦


とりあえず予選は速いJPマシンの後ろをマーク

74号車の女子を追っかけます🏍️🏍️💨💨💨

予選結果クラス3位 総合12位



決勝
毎度のことになりつつありますが、クラッチミートをバッチリ決め1コーナーでクラス2位へ↗️




トップを追いかけますが、ストレートが遅い😨
レース後ロガーで確認すると予選より5キロも違う💦

そんだけ違えば裏ストレートであっという間に抜かれます。

中盤までは食らいつきますが、ジワジワ離され3位でゴール🏁



筑波は表彰台は1位のみ

撤収

今回で今年の筑波のレースは終了です。
最終戦はありますが、グラチャンの前日なのでキャンセルします。

ランキングとしてはチャンピオンが取れる可能性はゼロではありませんが、優先順位としては下なので問題無しです。

応援していただいたチーム・関係者の皆様ありがとうございました。

次はモビリティリゾートもてぎでCBR250RR DREAM CUPグランドチャンピオンシップです。
もてぎの練習枠はほとんどありませんが、準備していきたいと思います。