京都をテクテク | お顔そりエステ 理容ナカタニ 大阪市都島区・旭区・城東区

お顔そりエステ 理容ナカタニ 大阪市都島区・旭区・城東区

昭和33年創業の理容室 理容ナカタニのスタッフブログ

こんにちは音譜
理容ナカタニの広報&お顔そり担当中谷和美です。
 
マスターと京都へ行ってきました。
第一目的はココ↓
{85D498CF-4BAE-402E-A8E0-9B1D88866317}

人気店だそうで、入店待ちの列もできてました。

 

ここのラーメンは真っ黒なんです。

{D6690557-79FF-4FA9-B67F-5DF87E6FC62A}

 

醤油辛いのかと思いきや、あっさりめの優しい味で美味しかったです。

チャーハンも黒かったですよ。

 

徒歩と地下鉄で北山に移動して、

植物園に行きました。

{0DD1755D-B5C6-4C88-9BC4-28D1D433009C}

 

 

 

{52458B7B-D320-4017-B042-4CE3D54702EB}

 

トケイソウという花だそうです。

 

{E696C451-9540-4F09-828E-25E9B4B4896D}

 

枝の上にでっかい卵発見驚き

 

とても大きいんです。

{52374996-FD75-4795-81AB-2E486A3DF3BA}

 

 

 

どうやら松ぼっくりらしいです。

 

{2FA76070-2DB9-4693-AF5F-EE6D95BD8901}

 

大きいでしょう?

 

鴨川沿いを歩いて下鴨神社にも行ってみました。

{9837F9F3-0B16-4AD7-9256-99DC950D5164}

 

夏越しの祓の茅の輪くぐりが目的だったのですが、

まだ設置されていなくて残念でした。

 

美を司るという河合神社には、

鴨長明が住んでいたという移動式組立住居の復元されたものも展示されていました。

{5F1C0336-E489-409B-9111-C8E001099F09}

 

 

 

世界遺産の糺の森(ただすのもり)

 

{2B8498B0-2775-4520-976E-9C95E414190C}

 

緑が気持ち良かったです。

 

そのまま出町柳までテクテク歩き、

カフェで休憩コーヒー

{21BC7FF3-E503-4552-8379-C698BDFE09CC}
エスプレッソトニックを飲みました。
コーヒーに炭酸、美味しかったですニコニコ
 
お天気にも恵まれ、ウォーキングには最適でした。
よく歩いたので疲れたのか、帰りの電車でウトウトしてしまい、
危うく乗り過ごすところでした。
茅の輪くぐりはまた今度リベンジです。