Micro Ace 新製品ポスター | TRAIN SQUARE(模型と実車)

TRAIN SQUARE(模型と実車)

撮り鉄は事実上引退。現在はNゲージ(主に貨物列車)をメインに楽しんでいます。

|ω・`)ノ ドーモ

 

蒸し暑い日が続いていますがお変わりありませんでしょうか? 私は先日24日、心臓血管外科の診察日でした。入院・手術から7年が経ち、主治医と「もう7年ですよ、早いね〜」なんて呑気に話してきました。バイパスした血管も問題無く、経過も良好との事で一安心です。

 

では本題。

 

滅多に話題にしないMicro Ace製品ですが、今回は・・・

 

●新製品ポスター

改めてポスターを見ると各車両の価格が高すぎ…何ですかコレ、異常ですよ。

キハ22ってまだあんなオーバースケールのタブレットキャッチャー付けてるんですか? 動力車は全く設計変更せず整備し辛い特殊構造だし…。と、文句タラタラですが左下に気になる貨車が・・・ 。

基本的にマイクロエース製品は導入しない我が鐵道ですが、「え!? ホキ10000だとぉ!?!?」。

 

川崎界隈(とその周辺)の貨物列車をメインテーマにしている我が鐵道において、米タン編成と共に外す事が出来ないかつての石炭列車(5764レ〜5783レ)の貨車が発売されます。

問題は価格(20両編成なので2セット必要)と、マイクロ製品なので出来具合はどうなのか? と言う所が一番気になります。

仮に大手2社からの製品化だったら間違いなく購入候補に入れるのですが、マイクロエースですからね~。

因みにホキ10000はかつて河合商会(既に廃業)から、各種単品や10両セット等が発売されていました。

 

マイクロか〜…どうすっぺよコレ😩

 

最後に実車の5764レ〜5783レの写真を数点貼って締めとします。

 

●5764レ〜5783レ(実車)

5764レ ⇧DE11 2002牽引  ⇩DE10 1749牽引

この石炭列車は秩父鉄道の三ヶ尻発、熊谷貨物ターミナルからJR線に入り高崎線・武蔵野線・南武支線・鶴見線を通り扇町まで運転されていた列車でした。返空となる5764レは、熊谷(タ)〜新鶴見はEF65牽引。新鶴見-扇町間はDE10牽引でした。

5783レ ⇧EF65 2081牽引 ⇩EF65 2068牽引

5783レは石炭を積んで、上記と同じルートで三ヶ尻へ行きます。

これらの写真は全て2018年の撮影で、EF65-2000番台は復活国鉄色がまだそんなに多くなく、5783レの送り込み単回を見て「お!! 今日は国鉄色じゃん!!」だの「あーあ、今日はク○釜かよ〜」等とテツ友さん達と一喜一憂していたのが懐かしいです。

 

●配6794レ

貨車の検査や試運転等により・・・

時に配6794レや配6795レ(列車番号は当時のものです)でホキ10000を見る事もありました。また、その日により数両のホキ10000だけの日もあり、そんな場面に出くわすと「今日はミニ石炭列車だよ」なんてみんなとワイワイ楽しんでいました。

 

思い出話はこれ位に・・・ホキ10000どうしようかな〜、マイクロ製品ってのがイマイチ決断できない理由なんですよね。

 

ではまた次回✋