模型鉄:KATO 10-1750 タキ1000(後期型 10両セット) セットアップ | TRAIN SQUARE(模型と実車)

TRAIN SQUARE(模型と実車)

撮り鉄は事実上引退。現在はNゲージ(主に貨物列車)をメインに楽しんでいます。

先に第7回 ボッチ運転會シェイクダウンした記事を挙げたKATO タキ1000後期型(タキ1000-1000を含む10両セット)。順番が前後してしまいましたが、今回はセットアップの記事です。

 

付属パーツ

付属パーツはこの後部反射板のみ。非常にシンプルです。

 

セットアップもシンプル?

取説に従い、後部反射板を取付けます。

個体差かも知れませんが、我が鐡道のタキ1000は若干緩い気がしたのでごく少量のボンドGクリヤーで取り付けました。

カプラーは既に車間短縮ナックルカプラーに交換してあります。台車はスナップ式。従来のビス止め式とは違い、着脱は工具も不要で簡単です。

画像左側(ステップが無い側)は、台車を少し回しながら軽く引っ張ると外れます。右側(手ブレーキ側)はステップが邪魔ですが、台車は回転させずに上に捻る(?)ようにすると簡単に外せます。

台車単体を見てみます。

中央のC型の部分は、よく見ると内側に向かいテーパーが付いているのがミソです。この形のお蔭でカーブで左右の回転・上下のスイングがスムーズに出来るのでしょう。また、枕梁部分には集電シューが入りそうなスリットもありますね。

 

完成v( ̄Д ̄)v イエイ

この2両のどちらが後ろに来ても良いように、奥のタキ1000-999は手ブレーキ側、タキ1000-1008はその反対側に後部反射板を装着しました。

 

牽引機はEF64-1000・EF65-2000・EF66(主に100番台)・EH200・EH500など、JR貨物の機関車なら取り敢えず大丈夫です。

模型ならではの楽しみとして、EF65-500(JR貨物仕様)やDD51-800等でも楽しめそうです。蒸気機関車やEF15等の旧型電機に牽かせなければ、まぁOKでしょう。

 

 

このタキ1000後期型セット、かなり売れているようで殆ど在庫が無いようです。私は特に予約せずに、4月27日にTamTamで購入しましたが、この時点で既にIMON各店では在庫なし(予約のみの販売)でした。