心臓CT検査の結果+α (ちょっと閲覧注意) | TRAIN SQUARE(実車と模型)

TRAIN SQUARE(実車と模型)

最近は撮り鉄よりも、Nゲージ(主に貨物列車)をメインに楽しんでいます。

女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」を応援しています。

7月25日に行った心臓CT検査。

 

 

本日は診察日で、CT検査の結果も主治医から話があるとの事で、ちょっとドキドキ💦

 

で、結果から言うと「異常無し」という事でまずは一安心です。バイパスした血管も非常に良い状態(一般的に長期開存率が高い動脈を使って手術しました)だそうです。

 

ではここで、2018年に同様の検査をしたCT画像を披露します!!

 

 

以下閲覧注意


ボクの心臓(笑)

2018年のCT画像

 

赤褐色に見えるのが心臓。その上部から出ているのが大動脈です。

大動脈の根元、左右にちょっと見えているのが、バルサルバ洞と呼ばれる冠動脈起始部です。

上からヘロヘロと伸びている細い血管がバイパスした血管で、私の場合は2本の内胸動脈(ヘロヘロ伸びてるヤツ)を使いました。

人によっては手や脚の動脈や静脈を使う場合や、狭窄や閉塞した場所によっては胃の動脈を使う場合もあります。

 

 

さぁ、検査結果も異常無し!! 血糖値も落ち着いている!! これでまた心置きなく撮影に出たり、Nゲージでニヤニヤ出来ます💦