これが私の野望です(笑) | BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

BuzzerBeat 斎藤工宝詞 公式ブログ

映像制作のBuzzerBeat 斎藤工宝詞が
お届けする公式ブログです。

毎週月曜日と金曜日に配信するメルマガ
【BuzzerBeat通信】(空メール登録)
00591146s@merumo.ne.jp






感動映像プロデューサー

BuzzerBeat の

斎藤工宝詞です !!





お正月気分も

終わって

2018年 本番ですねアップ




弊社では

1月10日に新年会を開き

そこから一気に

本気モード乙女のトキメキ に突入します 筋肉

(私はとっくに本気モードですが…)笑





前回のブログに

『野望』 という言葉を書いたら

友達や後輩、スタッフから

『あの野望って何ですかはてなマーク

と質問攻めにあいました 叫びあせるあせるあせる





くだらない野望ですが

胸を張って言える

自分だけの野望の話を

綴ってみます 爆  笑あせるあせるあせる





AI化(人工知能)が

これから どんどん進み

時流に対応していく

ことも大変な時代

変革期に突入していきます叫び汗





ますます

働く職場は失われ

若い子はますます

就職難になってきます汗





これからは

たとえパートさんであっても

ますます プロ化時代に

突入していきますね ひらめき電球





ここで分かれ目になるのが

我々 経営者であっても

働く スタッフであっても




時代の変化に文句を言って

対応しないことを美化するかひらめき電球

どんな努力も惜しまず

新しい時代を掴みとるかひらめき電球





これからスタッフも

リーダーも

取捨選択 1つ1つが

問われる時代になってきますねアップ













取捨選択といえば

『決断 !!』 がベース。




人は無意識のうちに

一日 9000回もの

決断をするそうです ひらめき電球





今日はどの服を着ようかなはてなマーク

何を食べようかなはてなマーク

こんなことも決断の1つですし




今の上司の一言

めっちゃムカツク !!

と判断し ダウン





(今ムカツキましたけどブー

と顔に出すことも

その人の選んだ

今の最善はてなマーク の決断、判断の

1つ ひらめき電球に変わりない。

いわゆる 個人の自由です。






 

 

 



我が人生の師

西田文男先生の言葉を

借りれば




人間は無意識のうちに

なんと !!

一日 7万回もの

過去の記憶データの

フラッシュバックを

起こすそうです 叫びあせるあせる





あれはキライ !!

これは苦手 !!

あいつムカつく !!

それは出来ない !!




でも、損か徳かで

落ち着いて考えれば

つまるところ

 

 

 



新橋ガード下で

できない理由を

さも 正当化はてなマークして 

 

中年の主張を

熱弁ふるっているリーダーより





たとえはたから見たら

無様な姿でも 

どうやったら もっと部下が

輝いて仕事ができるのか乙女のトキメキ




自腹を切って

本一冊 買ってでも

自分の休日を使ってでも

悩みぬいている

リーダーの姿の方が美しい乙女のトキメキ

なぁ と、私は考えますアップ






これはスタッフも一緒です ひらめき電球

たとえ苦手なことであっても

仲間から無様にみられたとしても

たった1mm でも前進しようとする

その姿こそが 美しい乙女のトキメキアップ





そう考えると

未来って

『今ここ』 の決断の連続 !!

に過ぎないわけで




『今ここ』 良い決断アップ

積み重ねをするか

『今ここ』 いいわけ重ねてダウン

自分を擁護するか











『今ここ』 自責で捉えて

問題を 即改善するかアップ

『今ここ』 他責に塗り替えて

責任転嫁をするかダウン




いろんなところで

言われていますが正に

『人生とは決断の連続 乙女のトキメキ

『今ここの決断が未来 乙女のトキメキ

なんだなぁ…とあらためて

身が引き締まりますアップ













そんなことを踏まえて

新年会では

その決断を

プラスにプラスに

コントロールできる ひらめき電球





イヤでも人望が集まってしまうアップ

イヤでも 人に好かれてしまうアップ

イヤでも自分がUPdate してしまうアップ




わが社 特有の

取捨選択のコツひらめき電球

スタッフ全員に

伝授したいと思います乙女のトキメキ





うちのスタッフ ひらめき電球

乞うご期待 !! (笑)





これからは昭和だけの

古さ懐かしさだけでもダメ 

平成だけの

心なき 頭でっかちでもダメ





昭和の不屈の魂を持って

平成の最先端の技術を駆使する 乙女のトキメキ

これが 現時点での

わが社の最強論です ひらめき電球





必ずや

お世話になった方

お世話になった日本に

恩返しのできる企業

恩返しのできる人財を

創り上げます。





これが 私の野望です (笑)