おえど。 | olika saker...vad ?

olika saker...vad ?

自分の、自分による、自分のための備忘録


また東京に行ってました。


新宿で昼飯。
新宿 わすれん棒


東京農業大学の博物館に行ったんですが、こんな所でも働いてました、キティさん。
農大キティ

たぶん体重は「大根3本分」だと思います。


用事を済ませてホテルへ帰ろうとしたんですが、思いのほか時間があったので。
新宿末廣亭

末廣亭。いいですね~。何が良いって、座敷があるのが。椅子より座敷の方が好きなんで、楽な姿勢で堪能いたしました。

聴くことができたのは、笑福亭べ瓶師匠・桂南なん師匠・柳家蝠丸師匠。
べ瓶師匠の噺は聴いたことのないネタでしたが、マクラからどっかんどっかんと爆笑。
南なん師匠は、以前池袋演芸場で聴いたとき以来。ネタは同じ「粗忽長屋」でしたが、同じネタでもめちゃくちゃ楽しいのが落語のいいところ。
蝠丸師匠の噺は、「SM明烏」。東京落語は聴いたことがないネタだらけなので明烏自体が初めてだったのに、さらにその演出ですか。というか、師匠の風貌とネタのギャップが……。ん~芸って奥が深いわ。


末廣亭の近くのホテルに宿泊。
新宿 東京ビジネスホテル

朝食バイキングの品数が多い。僕のチョイスがアレなんで見た目が地味ですが、ちゃんとサラダやパンもありましたし、かなりの充実度。


しっかし朝食を食べて、午前は都内某所、午後は埼玉に移動して用事を済ませて、お仕事終了。
歩き回ったので疲労感がなかなかのものですが、この先しばらくは富山から出ることはないでしょう。



もやしもん コミック 全13巻完結セット (イブニングKC)/講談社

¥7,568
Amazon.co.jp