こんばんは、小泉進次郎です。


今日は自民党の農林部会で、地震による農林被害の現地調査として、熊本県を訪問しました。


朝は熊本市に入り、JA熊本市の野菜選果施設で、機械の故障や、野菜の廃棄処分による損害の状況などを伺いました。その後、益城町の住宅倒壊の被害現場、秋津飯野地区の農地の地割れ現場も視察しました。


お昼には、農業関係団体の皆さんから被害状況のヒアリングを行い、午後は大菊地区の地割れが起きた現場、大津町の林地崩壊現場を視察しました。


阿蘇市では、1~2mもの段差ができている場所が広範囲に広がっている農地を視察し、その被害の大きさを改めて実感しました。


菊池市では、水上さんの牧場を訪問し、牛舎の損壊や牛の死亡などの被害状況を伺いました。


避難所は、阿蘇市の阿蘇西小学校と西原村の山西小学校を訪問しました。大変な状況の中、温かく迎えてくださった皆さん、ありがとうございました。


また、訪問はできなかったのですが、河原小学校避難所で統括リーダーを務める堀田さんから話を伺いました。避難している方々がそれぞれの得意な事を活かして助け合っている、自立した避難所になっているとのこと。他の避難所にも広めてほしい取り組みです。


今回の震災で失われたものは多くありますが、一方で熊本の被災地域のことをより深く知る機会にもなっています。「でこなす」という熊本のなすのブランドがある事や、からいもやスイカの生産が盛んな地域だということも知りました。


この震災を、こういった熊本の農産物の魅力を全国や世界に広めるチャンスに変えて、今まで以上に熊本の農業を発展させてほしいと思います。そして、それを後押ししたいと思います。


私も滞在中、揺れを感じましたが、まだ余震が続いており、依然として厳しい状況である事を感じると同時に、前向きに頑張る現場の皆さんを見て、復興への希望も感じました。


今回伺った現場の皆さんの意見を受け止め、農林部会長として、また東日本大震災のあと何度も被災地に足を運んだ経験も活かしながら、熊本の復興に全力で取り組みます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その他の情報はこちらからご覧ください。
■オフィシャルサイト:http://shinjiro.info/
■Facebookページ:https://www.facebook.com/shinjiro.koizumi
■メールマガジン登録:http://shinjiro.info/mailmag.html
■ネット献金:http://shinjiro.info/support01.html
(小泉進次郎の今後の政治活動に対するお力添えとして、
インターネットを利用した個人献金を開設しております。)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥