Shinjiro Vision-2009071620170000.jpg

おはようございます!小泉進次郎です。今日からブログを始めます。

毎日どこで、どのような活動をしているのか、活動報告みたいなものですね。

それと、日々の活動や生活の中で感じたことなどをお伝えしたいと思います。

まずは昨日の活動から。
昨日の朝は堀ノ内駅で通勤・通学の皆さんにご挨拶をさせて頂きました。

自宅がある三春町にある駅なので、子供の頃から知っている方々ともお会いすることが出来ました。

駅立ちで「頑張って」とか、「この前は他の駅にいたね」とか声をかけて頂けると、嬉しくてテンションが上がって、元々大きい声がもっと大きくなります。

あまり大きな声でも朝から近所迷惑になってしまいますが…。

しかし、昨日は暑かった!!

朝駅前に立ってるだけでワイシャツは汗びっしょり。

近所のお肉屋さんから差し入れで頂いたお茶がこれ以上無い駅立ちの報酬でした。

毎朝の恒例になった駅立ちの後は、これも日課になっている辻立ちです。

辻立ちというのは多くの皆さんは普段あまり聞くことがない言葉ですよね。

一言で言えば、ゲリラ街頭演説です。
昨日は自宅がある三春町から始めて、公郷、根岸、森崎、佐原、粟田、ハイランド、須軽谷。

三浦市は金田、三崎で辻立ちをしました。

暑い日にもかかわらず家から出て、日傘をさしながら話を聞いて下さる方々、車から手を振ってくれる方々。

嬉しいです。力を頂いてます。

辻立ちの後は、語る会。これも頻繁に開催しています。ゆっくりと私の思いを聞いていただける貴重な機会です。参加者の皆さんとの質疑応答が語る会の楽しみになっています。

昨日は馬堀の皆さんと語る会でした。

遅い時間でも足を運んでくださった多くの皆さん、ありがとうございました。

長く、淡々と書きましたが、昨日の一日はこんな感じで朝から夜まで横須賀、三浦を駆け回っていました。
さて、今日の今までの予定をお昼ご飯の時間に振り返ってみます。

今朝の駅立ちはJR横須賀駅。

潜水艦が動いてる姿を目の前にしながらの駅立ちは日本で、いや、世界でもここだけでしょう。

横須賀の魅力の一つですね。

辻立ちのスタートは汐入から。雨です。汐入の後は坂本に移動。

誰もいない公園で演説を始めたら公園の目の前の家から一人の女性が出てきてくれました。

なんと、椅子を出し、玄関の外で座って最後まで話を聞いてくれたんです!

こんなに嬉しい事はありません。

今日も一日頑張ろう!午後も辻立ち行ってきます!