役割と価値観と使命を言語化する | 深層意識を変えて最短で想像以上の未来を作るタロット・遠隔ヒーリング

深層意識を変えて最短で想像以上の未来を作るタロット・遠隔ヒーリング

想像できることは実現できるこの世界で、想像以上の世界をタロットに教えてもらって、未来をより面白く変えていきませんか?それでも行動しにくい場合は、遠隔ヒーリングも使ってサポートしていきます。

● 役割と価値観と使命を言語化する
 

今日もお疲れ様です!

 

フランクリンプランナーという手帳には
フォームというのがあって
その中に、自分の役割や価値観、使命を
はっきりさせようというワークがあります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
何回か作ってみてるんですけど
大熱明けのタイミングで
見直したくなって
今ちょっとずつ見直しています。

 


役割は、
タロティストとして、
エネルギーワーカーとして
といった、仕事上はもちろん
娘として、彼女として、
趣味の人として、という個人的な
ところまで書き出して
その役割について説明を書くのです。


価値観も同様。
価値観は、解釈を書いていきます。
どちらも世界はなく
本当にオリジナルの自分の
考え方ので、知ると面白いです。

 


そして
ミッションステートメント
=使命宣言
これは、人生理念と訳してる
人が多い気がします。
自分憲法と言っている方も。


先日「守護龍コーチング」と
いうコーチングをモニターで
受けさせてもらった時。


「本来の目的を思いだすこと」の
重要性を伝えてもらったんです。


この「役割×価値観×使命」は
自分が迷子になってしまっている時
読み返すことで、
自分に戻れる指南書みたいな
コンパスみたいなものだなと
思いました。


仕事をしていると
「これできますかー?」
「できますよー!」と
答えてしまうので
自分のやりたいことを
忘れてしまうこともしばしば。


だからこそ、この3点セットは
あえて紙に記しておく
必要があるんだなと思っています。

 


書き出していると
「私ってこれをこんなふうに
思ってたんだー!」という
発見もあって、面白いですよ^^


役割×価値観×使命の書き出し
おすすめです♪


Canvaだと
文章だけのものが
ちょっとデコられて
可愛いのが作れますし。


何度も見たくなるように
シールを貼ったりして
軽くデコるのもいいですね💕
お試しあれー!

 

 

大好きなあなたへ

最後まで読んでくださって

ありがとうございました💕

 


☆錦糸町・押上・葛西・池袋・小岩・江戸川・日暮里・東京・千葉・神奈川・横浜・大磯・さいたま・浦和・千葉・市川・本八幡・船橋、名古屋、大阪、福岡、札幌、福島、佐賀、他全国各地よりご来店いただいております。

☆ご来店いただけない場合は、オンライン(ZOOM)にて対応もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

☆親子・夫婦・友人関係、働くことについての悩み、恋人が出来ない、自分を変えたい、変わるにはどうすればいいか、子どもに八つ当たりをしてしまう、自分を責める、自分が嫌い、孤独感、恐怖感・生きづらさ、病気、などについてご相談頂きます。