三重県鈴鹿市の社会保険労務士・小岩広宣です。


今日はお世話になっている同業の方のお祝い会でした。


ある分野で何冊も書籍を書かれている一人者の方なのですが、今回大学の研究員に就任されることになったのです。


私が社労士になるきっかけをくださった人でもあるのですが、実務の最前線に加えてアカデミックの世界でも活躍されるとは、本当にすごいことです。


今後もますますあやかっていきたいものです目




「こんな時代だからこそ、しっかり10年後を見据えて、どんどん新しい仕事をしていきたいね」。


このテーマで、とても盛り上がりました。


社労士など士業の環境やあり方がこれから劇的に変化するであろうことへの危機感、一方で努力次第で新たなテーマや可能性もどんどん広がっていくであろうこと。


まったくといってよいほど、共通認識です。


10年後を見据えるというのは、どれだけ事務所の規模を大きくしたいとか、お客様の数を増やしたいということとは少し違います。




そうではなくて、時代の要請にしっかりと寄り添うようなかたちで、「自分ならではのテーマ」を確立させるということ。


同じ資格者でもほとんど自分ひとりの勝負になるような、唯一無二の世界です。


そんなものがあるのかと思う向きもありますが、自分の信念にしたがって引き寄せていけば、必ず遭遇するもの。


だから、10年というような月日がかかるのですひらめき電球




「必要は発明の母」と「好きこそものの上手なれ」が交錯するところに、その答えがあります。


もう放っておいても好きで好きでたまらないテーマがあって、これからどんどん極めていきたいと思っている。


そこに社労士という専門家のフィルターをかけることで、また新たに世の中に貢献できるテーマが浮かび上がってくる。


これが本当の仕事なのだと思います。




ご縁にあらためて感謝。

私も10年後に向けて、コツコツ頑張っていきますニコニコ




「自分ならではのテーマ」を意識しよう!
と思った方は、応援クリックお願いします!下矢印


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ



社会保険労務士法人ナデック
就業規則.com
助成金.biz
給与計算.com
派遣業.com
起業相談.com
人事労務.info
みえ企業成長塾