交流会プロデューサー/応援プロフェッショなる firstclass☆くに坊のブログ(関西から起爆^^コテコテで行こう!)


-関西一円のセミナー・勉強会・異業種交流会を主催-


~first class のミッション~

人との出会いを、ハイクロスさせ、全員で成功のスパイラルに乗る

コミュニケーションを円滑にし、社会発展に貢献



☆1日1分「法人営業解体新書動画セミナー」 無料

【PCから登録】 【携帯から登録】




▼first class発行メルマガ

first class メールマガジン(書評・名言・情報配信)



▼ブログ限定無料レポートダウンロード

セールスで3歩先に出る「ニーズ創出法」






Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

衝撃的に売上を伸ばす秘訣

「ホテルのスタッフと聞くと、
 あなたはどんなイメージを浮かべますか?」


私は、高級なホテルであれビジネスホテルであれ、
対応が丁寧で、サービスがとても良い、というイメージが
真っ先に浮かびます。


これは、私の勝手なイメージです。

しかし、
同じようなイメージを抱いた方は少なくないと思います。


このように、
1人ではなく、多くの人がそう思っているとすれば、
ホテル全般を見る一般顧客の基準はその高いラインになります。

ですので、ホテルのサービスは、
普通ラインのサービスでは基準を下回ってしまう
可能性があるのです。


お客様の期待に応えていく重要性について、
世界No.1マーケッターのジェイ・エイブラハムは、
以下の通り、述べています。

----------------------------------------------------------------------

 “あなたのビジネスは、自分が顧客の立場でお客様が期待し、
  望むような形で運営する必要がある。

  常に顧客の扱い方を向上させる方法を模索すれば、
  彼らはあなたのビジネスにとって一番重要な対価、
  つまりキャッシュでその努力に応えてくれる。”


  『エイブラハム・マーケティング・バイブル 1』(Mr.X著)引用

----------------------------------------------------------------------

あなたが、
ホテルのスタッフであれ、
高級自動車の販売員であれ、
経営コンサルタントであれ、

あなたが顧客の場合に
サービスを提供する側に期待するものを考え、

その自ら挙げた期待を自らのビジネスでも
応えていかなければなりません。


例えば、
レストランに行って、不愛想なスタッフに
腹を立てているあなた。

あなた自身はお客様や同僚を前にして、
常に笑顔で明るく接していますでしょうか。


まさに「相手は自分を映す鏡」ですね。


先日、その言葉を体感することがありました。

業務上、全国各地でセミナーを開催できる会場を
探すことがあるのですが、

基本的にネットで探して、電話で問い合わせをします。

なので、多くの会場担当者の方とお話するのですが、
とても対応が素っ気なく、ここに頼んで大丈夫かなと
思ってしまう人も中にはいらっしゃいます。

そんな中、とてもハキハキしていて明るい男性の方に
対応をしてもらったことがありました。

年齢は、推測で60歳前後でしょうか。


不明な点があって、何度問い合わせても、
いつもハキハキと丁寧に対応してくださるので、
いつしか、その方に電話することが楽しくなりました。

終いには、
「〇〇さんが来てくれないのは残念だ」と
私がそのセミナーの出張スタッフでないことを
寂しがってくださったりも・・・。


面と向かった相手でなくても、
自分の明るさで、相手も明るい気持ちに
できるのです。

数回の電話のやりとりだけで、
実際の会場を見ることができない人に
安心感を与え、この人にお願いしよう、と
思わせることができるのです。


私はその方に、
たとえ電話であっても、相手は自分を映す鏡なんだ、
ということを改めて感じさせてもらうと同時に、

ただ収入を得るためだけでの対象としてではなく、
顧客のことを大切に考え、真摯に対応したいという気持ち、
お客様は守るべき存在であるという、
「卓越の戦略」を感じました。


「卓越の戦略」とは、
ジェイ・エイブラハムが提唱している、
全てのマーケティングの土台となる考え方です。


ジェイが30年間で7,000億円以上の売上向上を
もたらしてきた、売上を上げるマーケティング手法は
明日からできる実践的なものばかりですが、
「卓越の戦略」だけは唯一、抽象的な概念です。

しかし、この「卓越の戦略」を身に付けた方は皆、
衝撃的な程、ビジネスが大きく向上しています。

とても深い考え方なので、全てをお伝えすることは
できませんが、その考え方とその考え方が
どうビジネスに影響を与えるのかの一部を
ご紹介している無料セミナーがあります。


ご自身のビジネスを真剣に向上させたいと
お考えの経営者さま。

ご参加がまだでしたら、ぜひ日程調整をして、
会場へ足を運んでみてください。

会場詳細・お申込みはこちら。
http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=38864&iv=aflimi4695

魚にイチゴのクリームを与えるな

「顧客が本当に欲しいもの」


を提供するのは、
簡単なようで、難しいことです。


世界No.1マーケッター、ジェイ・エイブラハムの
話の中で、面白い例があります。

============================================================

「私はよく夏になると釣りに出かけた。

 個人的に私はイチゴのクリームがけが大好きなのだが、
 何故かはわからないが魚はミミズを好む。

 だから、釣りに行くときは自分が何を好むかなど
 考えなかった。

 魚が何を好むかを考えた。

 釣り餌としてイチゴとクリームを
 釣り針にかけることはしなかった。

 それよりも、ミミズやバッタを釣り針に刺し、
 魚の目の前に垂らしては
 
 「どうだ、これが欲しくないか?」
 
 と言ったのだ。」


-『エイブラハム・マーケティングバイブル1』(Mr.X著)-

============================================================

あなたが「魚」を欲しいのであれば、
魚に「魚が欲しいもの」をあげること。

あなたが「顧客」を欲しいと思っているので
あれば、顧客に「顧客が欲しいもの」をあげること。


当たり前のように聞こえますが、
もしかしたらあなたは、
魚に「イチゴのクリーム」をあげている
かもしれません。


■私は以前、こんな失敗を
してしまったことがあります。

「ホームページやWebの活用方法が分からない」
という悩みを抱えている人に対して、

その悩みを解決する方法を提案せずに
永遠と「反応の高いDMを書く方法」について
話をしていたのです。

勝手に、
「相手もDMの反応を上げる方法を知りたいだろう」
と思っていたのです。


まさに【魚】に【イチゴのクリーム】を
あげていたことに気づかなかったのです。

一方、

【魚】に【ミミズ】を与えることが出来れば
どんな良いことがあるのでしょうか?

■「ロイド・ジョージ」という、
第一次世界大戦下のイギリス首相がいます。

彼は、戦時下の有名な指導者達が忘れ去られた後も
権力の座を維持することに成功しました。

彼が成功した極意として
こう言っています。


「もし私の成功の理由をひとつ上げるとしたら、
 それは、魚に合った釣り餌を用意することを
 学んでいたからだろう。」


成功の秘訣も、売れる秘訣も
この、「相手が欲しいものを提案すること」
に尽きるのではないでしょうか?


------------------------------------------------------------
「魚」には「ミミズ」を与える。
「顧客」には「顧客」が飛びつくものを与える。
------------------------------------------------------------


多くの人が、いつの間にか
相手が欲しいものと、自分が与えたいものを
すり替えてしまっています。


あなたにも、ときどき我に返り、
「顧客が本当に欲しいものを提供しているか?」
と問いかけて頂きたいと思います。


しかしその際、
【1つ】注意して欲しいことがあります。


それは、顧客が欲しいものは、
市場・人々の関心が刻々と変わる中で

自分一人で見抜くのに【限界】がある、

ということです。


もし、あなたが
「お客様が欲しいもの」を提供し

お客様に「それを手に入れて良かった」
と心から感謝される存在になりたいのであれば

正しいマーケティングの
【知識】や【智慧】が必要です。

顧客に感謝されて、さらに、売上を上げる事を
両立していくためには、必須と言えます。


是非一度は、こちらの体験型で
ジェイのマーケティングを学べる
<無料セミナー>に足を運んで下さい。

詳しくはこちらから。
http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=38864&iv=aflimi4695

【無料メールセミナー】集中プログラム「ソーシャルメディア大富豪の教え」&「ネット集客のルール」

14日間集中プログラム、無料メールセミナー


「ソーシャルメディア大富豪の教え」
http://123direct.info/tracking/af/305761/gXbH13TO/

「ネット集客のルール」

http://123direct.info/tracking/af/305761/rLiBosH8/


どちらも無料で集客やコピーについて学べます。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>