ローズの代替えアロマ | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです


ローズの香りはみんな憧れる香ですね
でもアロマテラピーで使う精油のローズ
ちょっと確認してみてください
目が飛び出ますからびっくり

・・・でも本当にいい香りなのです
ローズそのものの香りを感じたい時は
私はローズウォーターを愛用していますが

時々クラフトで使いたい
という時もあるでしょう
そんな時に
高額アロマの代表
ローズの代替えとして使われる精油のお話です

ゼラニウム
ローズウッド
パルマローザ

この三つが以前はローズの代替えの代表格と言われていました
が、
ローズウッドは絶滅の危機にあります
恋香房では条件付きで購入可能です


ローズウッドに香りが似ているという事で
ローズウッドの代替えとして人気が出てきた
ホーウッドはローズの代替えとしては
香りが弱すぎます

そうなるとローズの代替えアロマはゼラニウムの一人勝ちだと
私は思うのですが、もう一つ推したい精油がワイルドベルガモットです


個人的にはローズの代替えとしても知られ
香りがよく似ている
パルマローザよりも
ワイルドベルガモットの方がお花感を感じます

パルマローザとワイルドベルガモットは成分も似ているし
香りも似ているのですが
決定的に違うのは抽出部位


ワイルドベルガモットは抽出部位が花です
パルマローザは全草
草っぽい香りとしてはいい香りだと思いますが
やはりお花から抽出されたワイルドベルガモットには
かなわない

というわけで今私が推したい
シンローズの代替えは


ゼラニウム
ワイルドベルガモット

この二種類です


 

恋香房からの定番情報はこちら