8月の講座でつくった香水~すがすがしさとリフレッシュ~ | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

恋香房ブログおまとめ役の山﨑由紀子です。
 
 
毎週木曜日にお届けしております、恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんによるブログ、毎回テーマを決めてお届けしております照れ
 

 

 

今回のテーマは、

『8月の講座でつくった香水

 

 

今回は、

恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんの中で、一番長く、

アロマ生活12周年の木下さんです。どうぞニコニコ

 

 

木下さんの過去記事はこちら

【関連記事】 はじめまして

【関連記事】 私の一番好きなアロマ

【関連記事】 アロマをはじめて一番よかったこと ~生活の中で無くてはならないもの~

【関連記事】 6月の講座でつくった化粧水~さっぱりの使用感、リフレッシュ~の香り~

【関連記事 7月の講座でつくったローション~クールダウンで髪にも肌にも~

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

8月 夏の香水作り

 

 

今月の講座では、1本目夏のローズ、2本目私のお花、というお題で香水を作りました。

 

 

 

香水は、今までにも作ってきましたが、
自分が思っている香りに近づけるのが本当に難しくて…

 

ついついあれもこれも、と精油の種類を欲張って入れてしまい、まとまらないことも多々ありました。


なので、今回は極力種類をおさえました(^-^;

 

 

 

香水作りには、
メイン、ベース、トップという骨格が基本!

 


これを基にイメージに合った精油を選んでいきます。

 

 

まずは1本目「夏のローズ


メインには

ゼラニウムホーウッド


ベースはジュニパー

 

トップはオレンジスイート


すっきりとした清々しい感じの、爽やかなローズに仕上がりました!

 

 

 

 

そして2本目は「水色の可憐な小花」をイメージして。

 


メインは、

ベルガモットミントクラリセージ

 

ベースは、コパイバ

 

トップには、レモングラス

 

 

珍しく、自分が思っていた香りに仕上がりました(^^)

 


鎮静効果の高いクラリセージが入っていますが、

シュッとひと吹きすると、

レモングラスの香りが際立ち、気分が上がり元気が出ます
リフレッシュしたい時に活躍しそうです♪

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

木下さんの香水も、イメージ通りな香りで、爽やかな風が吹いた気がします照れキラキラ

木下さん、ありがとうございました照れ

 

 

 

次回は来週の木曜日、

わたくし、akaakaohana 山﨑由紀子『8月の講座でつくった香水をお届けいたします(*^^*)

お楽しみに(*^^*)

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。

恋香房 はアロマビギナーさんと

お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップですラブラブ

 

 

どくしゃになってね…

 

 

赤薔薇恋香房:ショップはこちらからいらっしゃいませ

 

恋香房定番記事はこちら

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

ベルはじめまして2018年更新ベル