不規則な生活の人の不眠対策 | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

ドキドキアロマで出来る生活が不規則な人のための不眠対策ドキドキ


メモ眠れない原因メモ

ミュージシャンや、雑誌の編集、
シフト制の仕事など、
不規則な生活をしている人が眠れない原因は、

心身を興奮させ、
昼間に優位な交感神経が優位な状態のまま
床につく人多くないですか?



寝る直前まで、リラックスをせずに
仕事の資料を見たり、
考え事をしたり、
パソコンや携帯を見たりして

「ああ、もうこんな時間、寝なくちゃ!」

という感じで、
脳がクールダウンしないまま
床に就く人が多いので、
心身を鎮静させる、
夜間に優位な副交感神経が
うまく働いていない事も原因の一つだと思われますよ







ラブラブアロマテラピーがおすすめですラブラブ

アロマテラピーで使用する精油には、
脳を鎮静化させる副交感神経の働きをよくする精油が
あります。



ぜひ下記の方法をお試しくださいぐぅぐぅ


もちろん規則的な生活の人にもおすすめですが、
脳の切り替えができるので
特に、
不規則な生活の人向けに
アロマでできる不眠対策
ですからお試しください



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


用意するもの: 朝用、夜用の精油2種





●朝用におすすめの精油

バジル:自律神経を調整する作用があり、
記憶力、集中力の欠如などによいとされる。
頭痛にもおすすめの香り



ペパーミント:心を強壮にし、頭をクリアに
してくれる馴染みのある香り。
頭痛にはこめかみに1滴すりこむのもおすすめ。

関連記事「頭痛にペパーミント


ローズマリーベルべノン:うつ状態や不安感が強く、
薬を飲用した後の疲労感が抜けない時などに、
身心を刺激して強壮にしてくれる







●夜用におすすめの精油

クラリーセージ
:不規則な生活の人は、
ホルモンのバランスも乱れていたりします。
ホルモンバランスを整え、ラベンダーにも勝る
鎮静効果の高い精油です。

※正し飲酒時は使用しない事


マジョラム:自律神経の働きを優位にし、
自律神経のバランスを調整してくれる
ハーブ系のスパイシーで崇高な感じの香り



ラベンダー:不眠=ラベンダーと言われるほど、
鎮静効果ではよく知られている
万能的な効果のある精油

ラベンダーとティートリー関連記事



////////////////////////////////////////

不眠対策のアロマテラピー

1:朝用の精油は、時間に限らず、
起きて1日が始まる時に、

「おはよう。これから1日が始まるよー」と、

1度香りをちゃんと意識して
吸いこんでから
出かけるまでの間、
アロマポットで炊きます。


※この「意識する」というのは、とても大事なので、
バカバカしいと思わずやってくださいね
ニコニコ



2:夜用の精油は、これも時間に限らず

帰宅して食事などをした後の、寝るまでの間

1と同じように
1度香りをちゃんと意識して
吸いこんでから、
アロマポットで炊きます。







※この時間にお風呂に入って、
風呂あがりには、
夜用のマッサージオイルで
足の裏のつぼなどを
押すと翌朝の疲れも取れて効果的です。
これをやるのとやらないのでは、
眠りの深さが違いますよぐぅぐぅ


3:夜用の香りは、
ティッシュなどに含ませ、
寝る時に枕元にも置きます。


生活が不規則な人は、
時間でリセット出来るわけではないので、
アロマテラピーをする事で、
「オンタイム」と、「クールダウン」
脳のリセットを覚えてもらうという事なのです


不規則な生活の人は、
ぜひ試してみてください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ラブラブ恋香房 はアロマビギナーさんのためのWEBショップですラブラブ





恋香房へのお問合せブログ記事のリクエストはこちら








恋香房最新作の動画です。

「アロマ講座に興味があるけど、どんな先生か不安…」

という方は見てみてください。


こんなゆるい講師ですにひひ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらもよろしくお願いいたします。

●実葉入秋(みはいるしゅー)Twitter  

●恋香房:Facebookページ

ゆるキャラ占い師の戯れ言(タロットのスケジュールはこちらでご確認お願いします)
アロマのアドバイス+タロット占いが出来る「アロマアドバイスコース」もございます


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ラブラブ恋香房の店主でタロット占い師の実葉入秋(みはいるしゅー)
が講師を務める
お手頃価格で始められるアロマテラピー講座ですラブラブ



費用月額2100円+教材費:毎回1300円前後



体験は受講料1000円+材料費1300円=合計2300円(税抜き)です 


(予定の3日前までにお知らせ下さい)





/////////////////////////////
・アロマテラピー中級~上級クラス
毎月第1木曜日 10:15~11:45


・仕事帰りに癒されるアロマテラピー
毎月第3木曜日 19:00~20:30



・アロマテラピー初級クラス
毎月第4金曜日 10:15~11:45



どの講座も検定を受けるための講座ではなく

初心者の方がお気軽に、
香水や化粧水を自分で作れるようになる
生活に活かすための講座です。
精油はもちろん、下記の本でも
使用されているゼフィールの精油ですラブラブ


アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/新星出版社

¥1,620
Amazon.co.jp







アロマ体験にいらっしゃいませんか(*^^*)
( 毎月第一木曜日 上級クラス 第3木曜日夜のクラス 第4金曜日初級クラス)



見学、体験、入会に関する お問い合わせ先


アリオ亀有内 セブンカルチャークラブ亀有 主催

お問い合わせ:03-3838-5511 (10:00-22:00)




体験講座お申込みフォーム