先日
末っ子が進学する大学院から
合格通知が届き桜

もれなく
振込用紙が封入
されていた訳ですが





早速


入学金の振込締切日が

来週に迫っています


笑い泣き



住宅ローンの返済が

終わってからは

その分丸々月10万円

私のパート代から5万円の

合計15万円を

学費積立として

予算取りしてきました



結局

末っ子のために使う

お金なので

まずは

それまでに少々使った

奨学金への穴埋め

資格取得のために使った

教材費を自己返済

真顔


その後本格的に

大学院用の学費積立へ

回してきました


いま

手元にある金額は80万円


そして

いま手元にある

振込用紙の金額は


93万円



足りん滝汗



笑笑



とりあえず

来週締切の入学金が

26万円なので


それはクリア口笛


残金54万円でー




その後

来月の中旬締切の

前期授業料等が


67万円


今の時点では

13万円の不足

泣き笑い



しかーし

2月末にまた

積立分が来るので


授業料の支払いも

ギリギリ

貯金を使わずに

振り込める計算に♪



うーんガーン


スリリングゥ〜笑い泣き



笑笑




それと

1月からは

夫氏の昇給があったので

毎月二人で

20万円を積立ることに

しました


今年1年頑張れば

240万円になりますので

今までの額を含めて

学費積立

目標の300万円に

到達します


途中

支払いも入るので

貯めては払う

自転車操業みたいになるけど

泣き笑い


これなら

貯金に手を付けないで

やっていけそうです


(*・ᴗ・*)وヨシ!




あまり切り詰めると

イライラと

無理が来るので




休みの日には





外食でもしてね♪


爆笑




末っ子にも

学生生活を楽しんで

欲しいですクローバー




イベントバナー

 


学費

ラストスパート


健康に気をつけて

がんばります


(゚ロ゚)و ̑̑ ッシャオラ



すず

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
応援ポチありがとう
⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

PVアクセスランキング にほんブログ村


 

フォローしてね