なんか、変なの


いま、やってみたいな〜と思っていることがあります


それは、焼き鳥屋ごっこ(笑)


出店(でみせ)のような感じで

自宅の庭で焼き鳥を焼いて、近所の人に食べてもらうこと


ご近所さんや

まだ知らない人と

おしゃべりしてみたい


自分がどんな気持ちになるのか?試してみたい


そのきっかけとして


焼き鳥を作って

振る舞う


これを構想中です(笑)


自宅の車庫で

やろうと思っているのですが


役所関係への届け出が必要なのか?調べてみました


市のホームページをみていると、問い合わせ先が消防署になっていたので


早速

電話してみました


内容を話したところ、特に申請などは必要ないと言われました


ただ、

食品になるため

保健所には電話してみたほうがいいとのことだったので


今度は

保健所へ電話しました


すると、保健所の方は


お金を取るのであれば


いろいろと申請が必要になってきます と。


まずは

衛生面の環境を整える必要がある


家庭のキッチンは

使えない


別途、お店用のキッチンを作らなければならない


開業届を

出さなければならない


食品衛生に関する資格を取らなければならない


なんか、たーくさん条件が出てきました(笑)


「ええっと、じゃあ

例えばお金を取らず無料になると、どうなるのですか?」


と尋ねたところ


「お金を取らないのであれば、それは

ご近所さんへの振る舞いとみなされますので、何

にも申請は必要ありませんよ」と。


「ということは、お金を取るか取らないか?で

全く対応が変わってくるということなんですね」


「そうですね」


そして

電話を切りました


うーーーーん


お店をやるにあたって


衛生面を整える


というのは

理解できるんですが


なぜ、キッチンが

別になっていないとダメなのか?


それから


食中毒などを起こさないようにするために

衛生面を整えると思うのですが


無料で

提供するとなると


なんにも

引っかかってこないのが不思議に思いました


もっというと、

お店を営業するとき


なぜ開業届を出す必要があるのだろう?


その目的の一つとして

国が税金取るためでもあるよなぁ?と思いました


そうすれば

売上の10%税金を漏れなく回収できますもんね


国が把握できていなければ、税金の回収は

できなくなってしまう


そんなことを思いました