免状

会社で、社員の男性が
電気工事士 第二種の試験に合格しました

合格したらそれで終わりではなかったらしく、
免状というものを取得するために
お金を支払っていました

調べてみると

試験に合格したとしても
免状がないと
電気工事の仕事をすることができないんだそうです

その免状を
発行する手数料

なんと 5300円!

高ぇ~(笑)

そういえば、
わたしが20代の頃に

自動車の免許を取ったときにも
免許証の交付手数料として約2000円支払っていました

さらに、
免許更新の時は
3000円くらい支払ってます

手数料という名の
ぼったくり制度

どこまでも金金の世界(笑)