無理をしない


わたしが住んでいた福岡では、ほとんど雪が積もりません


それでも、何年かに1度

雪が積もることがありました


山あいの地域では、

特に 多く積もります


山あいは、アップダウンも多いため、斜面は凍結していたりします


福岡では

スタッドレスタイヤは

ほとんどの家庭は

持っていません


我が家の車も

年中ノーマルタイヤでした


わたしは電車で通勤していたので、電車が動く場合は遅れながらも出勤していました


会社に行くと、

山あいに住んでいた先輩が休んでいました


危険だから

大事をとって休む

無理をしない


その先輩は、これを

選択していたんですね


無理して行くことも

できたと思います


でも、

危険だから動かないを選択したんですね



今週末、各地では

ドカ雪が降ると予想されています


危ないな



少しでもそう思ったら


動かないという決断をすることも

必要だとわたしは思います



最近の

北海道でのドカ雪による道路や交通の麻痺について、ニュースがあっていました↓

 



わたしは

"スタック" という言葉を生まれて初めて聞きました


こんなことも起こる危険性があるのですね


こんな状況歩行者でも

とても危険はたくさんあります


滑って転倒する可能性もあるし


積雪によって、

側溝や段差などがわからなくなっているから


そういう所にはまったり落ちたりする危険性もあります


動かない

勇気


いつもと違う状況が起こった場合


特に

自分がどうするのか?


しっかりと考えて

決めようと思います