やっとかめのアカゲラに出合えた~~~ | koikalの自然観察日記   

koikalの自然観察日記   

  野鳥観察日記

 出かけようか、出かけまいか迷った挙句出かける

ことにしていたかの森へ。

10時過ぎてのお出かけだからどうせ鳥はだめだろう

とまぁ運動のためと「たいようの杜」入り口手前に差

しかかるとキョキョと鳴き声が・・・注意してその方向

を眺めているとよいところに一羽の鳥が止まる。

双眼鏡で見るとアカゲラでした。



koikalの自然観察日記   -113520


よいところだが距離が遠く原画ではこのように小さい

から大トリミングしたです。


koikalの自然観察日記   -113520a


koikalの自然観察日記   -113521


お嬢ちゃまです・


koikalの自然観察日記   -113522

昨年はまったく鳴き声一つだに聞かなかったから

やっとかめのアカゲラに出合えてよかった。

出かけたこととタイミングがよかったということやん

かぁ~

こんなところにタカか、アカゲラ、アオゲラでも止ま

ってくれたらよいのだがと常々思っていたらほんま

に夢が叶ったです(*^_^*)


お知り合いの散歩の方がこられたのでお見せして

話ていたらシジュウカラとメジロが3~4羽飛来目の

の前の枝に止まるシジュウカラをゲットした。



koikalの自然観察日記   -113523



koikalの自然観察日記   -113524


koikalの自然観察日記   -113525


koikalの自然観察日記   -113526


koikalの自然観察日記   -113527


この後はすり鉢池でアオサギを見たが、棚田から

隣町の林縁を廻ったがヒヨどんの声ぐらいとキジ

バトを見たぐらいでした。


koikalの自然観察日記   -113530


koikalの自然観察日記   -113534