シロハラクイナ | koikalの自然観察日記   

koikalの自然観察日記   

  野鳥観察日記

新年早々幸運が舞い込んできました。

シロハラクイナを観察できました。



koikalの自然観察日記   -112680


koikalの自然観察日記   -112683


koikalの自然観察日記   -112685


koikalの自然観察日記   -112689


koikalの自然観察日記   -112690


沖縄で繁殖して、留鳥。九州では繁殖例もあるそう

ですが、その他ではまれとか。


別にもう一羽が出てきました。2羽いたということです。


koikalの自然観察日記   -112693


koikalの自然観察日記   -112694


koikalの自然観察日記   -112696


koikalの自然観察日記   -112702


大きさは32.5cm バンくらいの大きさ。

成鳥は頭頂から背、雨覆が黒色。額から下腹部まで

の下面は白く、下尾筒は茶色。白黒のツートンカラー

です。



koikalの自然観察日記   -112704


koikalの自然観察日記   -112608


koikalの自然観察日記   -112710


koikalの自然観察日記   -112722


何か草の実を啄んでいます。


koikalの自然観察日記   -112723


koikalの自然観察日記   -112733


koikalの自然観察日記   -112736


koikalの自然観察日記   -112745



koikalの自然観察日記   -112758


koikalの自然観察日記   -112759


koikalの自然観察日記   -112760


koikalの自然観察日記   -112767


下尾筒の茶色がよくわかります。


koikalの自然観察日記   -112776


koikalの自然観察日記   -112786


koikalの自然観察日記   -112791


koikalの自然観察日記   -112812

五年前にも初観察しているからこれで二度目の観察

でした、ほんとラッキーでした。