自転車こいで買い出しがんばる

アラフィフママ

こいでる~です。

 

わたくし、こう見えて・・・

 

信頼と実績の20年!

 

です デレデレキラキラオホン

 

 

 

 

え?

いきなり、なんのこと?

意味わからん!

 

と、批判の声が聞こえそう・・・驚き

 

はい、わたくし

 

信頼と実績20年!

 

ただただ、

主婦をしていたわけではございません!


大きな船を

安全運航して参りました。

 

は?

なに言ってんだ、この人!

話が見えないぞ~!

 

はい、はい、すみません💦

 

実は私、

本当はなりたいんです!

 

フッ軽に!

 

なんだ?

話の展開が見えないぞ~!

ヤンヤ、ヤンヤ

 

はいはい、まぁ落ち着いて・・・

 

わたくし本当は

 

フッ軽になりたいんです!

 

 

フッ軽って

フットワークが軽い

を省略した言葉で、

 

身軽にひょいひょい

行動していく人のことを

言いますよね。

 

私はこの言葉に憧れますキラキラ

 

なぜなら・・・

 

自分が全く反対だからです・・・!

 

 

 

私はいつでも

 

重い・・・

 

段取りをして、準備をして

ようやく動くので

重い・・・!

 

ふ~無気力

 

 

 

「〇〇さん、フッ軽~!」

「1日で、あっちにもこっちにも行ってきたの~?」

「すご~い!」

って言われる人・・・

 

いいなぁ~

うらやましいなぁ・・・ネガティブ

 

私は

フッ軽の反対もいいところ・・・

 

うさぎとかめで言えば

かめさん!

 

ぴょんぴょん、ぴょんぴょん

行ける人、

いいなぁ~

 

自分は

一歩一歩

なんて歩みが遅いんだろう・・・無気力

 

予定を入れる時も

子どもや家族の予定を確認して、

この日なら

無理なく

お出かけできるかな・・・

とか

 

出かける日は

もちろん、

洗濯や食事や片付けの

段取りをして・・・

 

それから

自分のメイクして・・・

 

段取りしてても

それどおりにいくわけもなく・・・

 

最後は毎度必死・・・!

なんで毎回こうなの・・・チーンクラッ

 

あ~

自分のことだけ考えて

あちこち出かけていた

独身時代・・・

 

はるか昔・・・

 

あったよね~

 

今は

家族という

大きな船の舵をきる

船長のよう・・・

 

 

 

 

大きな船って

ほんと

向きを変えるのも

ゆっくり、ゆっくり・・・

 

ん?

向き変わってる?

あ~

少しずつ変わってきたね・・・

という感じ

 

あっちに行きたいんだけど~

 

なんか重い・・・

 

重いぞ!←体も重いけど・・・爆笑

 

 

 

 

いつでも

段取りをしてから

行動・・・

 

 

みんな~!

ちゃんと船に乗ったか~い?

準備はいいか~い?

出発するよ~!

 

いつでも

全体を見渡している・・・

 

そんな自分・・・

 

長年やってきた

習性だから

 

なかなか

フッ軽になれない チーン

 

いや、

逆に考えれば・・・

 

地道に一つ一つ

指差し確認しながら

安全運航をしてきた証!

 

安心、安全!

信頼と実績の20年!


これ、

履歴書に書けませんかぁ・・・滝汗

 

アラフィフ船長は

船だけに

段取りがマスト!

 

↑船のマストとmustをかけてます絶望

 

私は大きな声で叫びたい!

 

アラフィフ船長が

フッ軽になれる日はいつだ~?!

 

安全運航しながらも

模索の日々は続きます・・・

 

今日もがんばりますか・・・メラメラ

 

よかったらいいねフォローお願いしますチューラブラブ

 

Love ya, こいでる~飛び出すハート

 

 

 

下矢印おすすめ記事

若者に負けるな!【ワイヤレスイヤホン】を使いこなせ

美眉!アラフィフが教わってよかったこと

アラフィフ、断固お断りするもの!