<ツヨクナルための提言(その4)・・・>今季にかける思い(その9) | yamagafreakのブログ

yamagafreakのブログ

高校サッカーから日本代表までのサッカー観戦記録を綴ります。
特に松本山雅を応援しています。

昨年は山雅強化本部長である下條佳明氏が、戦い方における数値目標を挙げてくれた。

 

「勝ち点および総得点76」の目標は、単純計算で1試合あたり勝ち点、得点共に2点の計算になる。

 

実際に昨季終了してどうだったのかを確認すると。

 

勝ち点は54、得点数は51点と、何れの数値も目標に対して20ポイント以上も開きがあった。

 

 これは1試合平均で勝ち点が1.42であり、得点は1.34となっている。

 

得点力アップを強化の柱に据えているのであるが、確かに得点数は昨年よりも多くなったように見えるが実態は・・・

 

一昨年の結果を見ると勝ち点66で得点が46であったのですが、1試合平均で勝ち点が1.94であり、得点は1.35となっている。

 

昨季はチーム数が2チーム増えて、試合数が4試合も増えたことで1試合平均にすると一昨年以下の数値となってしまうのです。

 

まあ首位の愛媛FCも勝ち点で73、得点数も59得点であったから、かなり高く現実離れした目標だったと言えるかもしれない。

 

更に目を覆いたくなるのが失点数であり、一昨年はリーグ3番目となる33失点であったものの、今季は47失点とリーグ全体では7番目の数値となっている。

 

今季結果として9位に沈んでしまった原因はこの失点数の多さにあり、やはり失点数を減らさないと上位に食い込むことは難しくなる。

 

得点は水物と言われるように、調子のいい時は大量得点が期待できるが、シュートを幾ら放っても入らない時は入らないのだ。

 

 山雅の1次キャンプが、和歌山県で始まったようですが、指揮を執って2年日の霜田監督は、

 

「昨季から積み上げてきたものは変えないが、アプローチの仕方は変えてもいいと思っている」と語り、

 

4年ぶりのJ2復帰に向けたチーム再構築に本格着手しているようです。

 

昨年の反省も踏まえて霜田監督が、強化を明言している守備の練習です。

 

クロス対応、守備ブロックの連係確認、セットプレーなど、実戦を想定した内容を多く盛り込んだ練習を実施しているようです。

 

攻撃的なスタイルを貫く方針に変化はないが、霜田監督は「相手がボールを持っている時のサッカーをバージョンアップしたい」と強調。

 

その上で今季の数値目標を次のように語ってくれた。

 

「総得点(51点)を10点増やし、総失点(47点)も9点滅らして1試合平均1失点にしたい」と具体的な数値目標を掲げた。

(信濃毎日新聞より)

 

そこでもう一度整理すると、得点数は61得点、そして失点数は38失点に留めるということになる。

 

得点数に関しては昨年掲げた「76得点」に対して15点も少ないが、こちらが現実的な数値目標でしょうね。

 

それでも勝ち点数に関しては昨年掲げた1試合平均2ポイントの「76ポイント」を目指して戦い抜いてほしいところです。

 

得点は水物と言われるように、調子のいい時は大量得点が期待できるが、シュートを幾ら放っても入らない時は入らないのだ。

 

現に、昨年終盤戦の5試合で2得点しか奪えなかったことが、最終的に失速した原因とも言える。

 

やはり手堅く守って少ない得点で勝ち点を積み上げていくという事が現実的な戦い方と見るべきではないでしょうか。

にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ にほんブログ村 サッカーブログへ