カフェインのありか | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。



4月に、朝4時過ぎまで眠れなかったことがある。

こんなことは10年ぶりだった。

その時は、3週連続で休んでいる太極拳のレッスンにまた行かれなかった。

陳式が始まったばかりだが、たぶん、もうついていけないかもしれない

外国語でも、入門の段階で一回でも休むとアウトである。

なぜ眠れなかったかというと、思い当たることがない。

授業があったから、台湾茶も飲んでいない。

コンビニで買ったのはカフェインフリーの十六茶だ。

スタバでココアは飲んだが、これぐらいではなんとか眠れないことはない。

胃腸炎の治りかけなのでアクエリアスを飲んだが、カフェインが入っているはずがない。

行きつけの蕎麦屋が休みなので、仕方なく駅にある蕎麦店に行ったが、そこについていた小さなカレーライスに少しコーヒーが入っていた可能性しかない。

最近気づいたのだが、カレーにコーヒーが入っていることがけっこうあるのだ。おそろしい。

しかし、ココアにも少しはカフェインがあるから、これからは、太極拳前日のココアも自粛することにした。

人生がどんどん味気なくなっていく。嗚呼。