経験値、最大公約数 | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。



1カ月前、日曜日、大学病院の救急外来で、胃腸炎だろう、と言われた。

が、その薬があまり効かない。

別のクリニックへ行くと、触診し、なんで抗生剤出さないのかなー、と言い、抗菌剤を処方された。

数時間で、魔法のように回復して驚く。

抗菌剤を飲まないと自力で回復になるので、1、2週間かかるという。おそろしい。

この医師は、総合病院勤務のあと開業した人で、経験値が高い。

救急で行った大学病院の方の医師は、まるで大学院生のように若く、おそらく、マニュアル通りの処方をしたのだろう。

ところが、いくら、マニュアルが統計的に作られているとはいえ、個々の状況は違う。

我々は最大公約数ではないのだ。

検索すると、医師向きの意見をいうサイトがある。

ウイルス性であっても、抗菌剤は投薬することはある、患者が安心するから、効果があるから、細菌性も否定できないから、と色々書いてある。

医学は美しい抽象である数学のようにはいかない。

個々の体質、個別、春夏秋冬、気圧、そして、実は過去生にも左右される。

わかっていないことも多い。

春日大社の元宮司、葉室頼昭氏は、阪大の大学病院にいたとき、治らない病気の方が多いと知って驚いたと書いていた。