羅競老師スーパーレッスン | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。



48


11 转身推掌



4回目、最後、敵に接しているので、左足は前に出すが、左手はすぐ動かさないで、待つ。


左手をすぐ動かすと、

套路が切れてしまって、連続しない。



12 右琵琶


今度は左手から先に動かし、

右手は待つ。




13 楼膝栽捶



足の踏み出しが大きければ、

手の動きも大きく。



14 白蛇吐信



左足は、正面でなく、

右前に出す、右足は左前に、

交互にくりかえす。


太極拳は弱い人間が戦っている

(ことになっている)ので、

力任せに真正面から行かない。

左右に。







八法五步



进步左右捋势



足の幅が狭ければ、

腕の動きも小さく、

広ければ、大きくする。


腕をあまり後ろへ下げ過ぎない

ように。