充電について | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。



学生たちは、スマホをカフェでも教室でも充電している(大学から電気を盗んでいるとも言える)。


いまや、小惑星にまで行って、人工クレーターが作れる時代なのに、テクノロジーでどうにかならないのだろうか。


24時間連続で使えるバッテリーぐらい作れないのは何故なのか。小惑星のクレーターの方が難易度は高いのではないだろうか。