紙のお金を燃やす | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。







(橫濱でなくともよいが)媽祖廟に行って「紙錢(ㄓˇㄑㄧㄢˊ/ zhǐqián)」を燃やしたくて仕方がない。

これは煙となって空へ昇り、先祖、神々への供物となるそうだ。

ちょっと護摩を連想させるものがある。護摩祈祷も、護摩木に書かれた願望を火で浄化して上に上げる物だから。