リーダーの仕事術です。働き方も部下のあり方も変わりました。にもかかわらず、リーダーが旧態依然とした仕事の進め方をしていれば、忙しいばかりで成果も上がりません。
限られた時間で自分の成績を上げながら、部下を取りまとめてチームとしての成績も上げていかねばならないが現代のリーダーです。そんなリーダーの時間の使い方、マインドの持ち方がわかります。
そもそも、リーダーと一般社員とでは、優先順位が違います。プレイヤー時代の働き方を続けていると間違えます。そんなリーダーならではマインドの持ち方、時間の使い方を教えてくれます。
本書では、リーダーの時間の心得とマインドはもちろん、会議や資作成、コミュニケーションなどスキルにいたるまで、できる人とそうでない人を対比しながら学べます。
中でも、著者の経験から効果があって評価が高かったものを中心に、仕事を速く終わらせるリーダーの時間の使い方、心の整え方、集中力の高め方や生産性の高め方などを紹介していきます。
はじめに、リーダーならではの時間の過ごし方を紹介、感情面と人間力に触れた上で、集中力、会議・資料作成術、チーム運営など、テクニカルスキルにも触れていきます。
読めば、今の自分の課題に気づくことができます。仕事を速く終わらせて、自分の時間も確保する勘所がわかります。その結果、時間に追われる毎日から脱却し評価されるリーダーになれるはずです。
日々、時間に追われている人、評価が上がらない人、これからリーダーになる人、リーダーになったばかりの人など、すべての悩めるリーダーの皆さんにおすすめします。
※「これじゃ、物足りない?」なら、コチラ
★要約も読めるメルマガです。5年連続「まぐまぐ大賞」受賞、殿堂入り。(試読み期間中無料)