健康の本です。中でもタイトル通り、睡眠に特化する本です。健康で、活力のある生活を送る上で、運動と食事と同じくらい、安定した睡眠は重要です。
本書は、神経学者とジャーナリストが睡眠の質を高める方法を伝授します。「グリア細胞に脳を洗ってもらう」など、最新の研究成果に基づいています。
読めば、眠っている間に体に起きていることがわかります。また、ぐっすり眠るコツがわかります。眠りが変われば、脳も体も回復させるようになるはずです。
本書は、大きく3部に分かれています。はじめに眠りの効用を説いています。十分な睡眠をとることで、記憶力や集中力、創造的思考力が向上するため、仕事や勉強の成果が改善することがわかります。
その上で、第一部では熟睡するために必要な方法を科学的に裏付けながら解説します。たとえば、タイムラインを活用する、体内時計を味方にするなどの方法です。
次いで、2部では主に脳や感情に睡眠がいかに影響しているかを解説します。眠れば知識が残ること、夢が創造性を開花させること、感情が整うこと、ストレスが解消することなどが理解できます。
さらに、3部では、ダイエットや免疫力の向上、血糖値や心臓への効用など、身体全般への影響を紹介します。睡眠が健康の根幹をなしていることがわかるはずです。
読んで実践すれば、健康が手に入ることはもちろん、仕事や勉強のパフォーマンスが上がるはずです。また、感情が安定するため人間関係もますますうまくいくようになるはずです。
というわけで、眠れない、夜中に起きてしまう、日中ウトウトしてしまうなど、睡眠の悩みを抱える人や何となく調子が悪い人をはじめ、もっと健康に、もっと幸せになりたい人におすすめします。
※「これじゃ、物足りない?」なら、コチラ
★要約も読めるメルマガです。
5年連続「まぐまぐ大賞」(今年はビジネス部門2位)受賞、殿堂入り。
「購読期間が長い」「発行期間が長い」などにもランクイン。
試し読み期間中は無料です。ぜひお試しください。