★☆新車納車☆★


今日は朝から三重県リムジン後ろリムジン前



2件の定期清掃を終え、大急ぎで大阪に戻り倉庫で道具を全て下ろし、日産へアップ


やっと新車納車OK



再度倉庫に戻り、道具を積んだけど一回り小さくなった軽にはやっぱり上手く積みきれないガーン

なので、すぐにホームセンターで積みやすくするための部材を購入OK


まぁ、何とか積めたグッ


使いながら色々改良していこうと思いますOK


15年前の起業の時は家の車に道具を積んで作業に行ってましたが、その後中古車を購入····

それが壊れて再度中古車を購入タラー


掃除屋の先輩に

『中古車はやめとけ、中古車乗るやつにはそれなりの仕事しか入ってこない‼️』

と言われてましたが、当時は新車なんて買う余裕もなくえーんえーん


でも2台の中古車ともに高速道路で故障し、3台目の作業車でついに新車を購入グッ


すると本当に仕事の依頼が止まらず、翌年にはさらに新車を購入する事に····アップアップアップ


先輩の言うようにケチって中古車乗り継いでるよりも思いきって新車を買う方が

仕事に対する意識

も上がるし

仕事の運気

も上がると思うグッ


今回廃車にした作業車もまだ14万キロしか走ってないし、毎年車検で早め早めに部品の交換もしてきてたし、半年に1回ディーラーのメンテナンスも受けてるのでまだまだ走れるとは思いますが、運転歴の浅いナカジ、モトキ、コタが少しでも運転の不安を軽減できるように今回はあえての

『軽ワゴン』

パー


それも自動ブレーキシステム車線はみ出し時の警告など安全面にも配慮したものを選んだし、軽の作業車としては最高のグレードの車にしたウインクウインク



これでプライベートの車も入れたら6年で5台の新車を買ってるけど、もう中古車には乗る気はしないし、業績もずっと上がり続けてるので先輩の教えは間違いでは無かったと思うアップアップアップ


基本、道具や洗剤・ワックスなどもできる限り良いものを使い、ケチらないようにしてるOK


お金をかけるところと、セーブするところの線引きは経営者としてのセンスが問われる所やと思うし、しっかりと意図をもって判断し、結果に結びつけていかないとねグッ