こんばんは!
☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。
本日2回目の投稿は、はじめての菓子パンづくりに挑戦!
4月4日の「あんぱんの日」に因んで、
また桜のシーズンということもあり、桜の塩漬に
たっぷりの餡子を包んでオーブンで艶やかに焼いた
風味豊かに味わえる、和菓子のような桜あんぱんです。
工程が多いので、本日は桜葉の餡子と生地の1次発酵までの前編です。
【材料(12個分)】
強力小麦粉(300g) ドライイースト(6g) 砂糖(30g) 塩(4.5g)
卵(1個・50g) ぬるま湯(170ml) 無塩バター(25g) 打ち粉(強力粉・適量)
市販のゆであずき(500g) 桜の花の塩漬け(12~15本) 桜の葉の塩漬け(4枚)
【作り方】
①水を張ったボウルに桜の葉の塩漬けを3分浸け、
その後 ザルにあげキッチンペーパーで水気を拭き取り、細かく刻んでおきます。
鍋に市販のゆであずきを入れ、中火で煮詰め ゆで汁が少なくなるまで煮ます。
②煮詰まってきたら 弱火にして刻んだ桜の葉を加え馴染ませ火を止めます。
粗熱が取れたら、バットに移しラップで形を整え 12等分に切っておきます。
③12等分したあんこを1つずつ手で丸め、別のバットに移し
パンの2次発酵で使うまでの間、乾燥しないようにラップで覆い冷蔵庫に入れます。
④大きめボウルに強力小麦粉(300g)を入れ、ドライイースト(6g) 砂糖(30g) 塩(4.5g)
卵(1個・50g) ぬるま湯(170ml) 常温に戻した無塩バター(25g)の準備をします。
卵はよくかき混ぜ溶き卵にします。
⑤強力小麦粉(300g)が入ったボウルに、
ドライイースト(6g) 砂糖(30g) 塩(4.5g)を加え軽く混ぜ合わせます。
溶いた卵の3/4程度に、ぬるま湯(140ml程度)を入れ、手でかき混ぜ
生地の堅さを見ながらの残りのゆるま湯(30ml程度)を少しずつ加え、
生地の塊をつくります。なお溶き卵の残りはオーブンで焼く前
あんぱんの表面の艶出しに使います。
⑥無塩バターをちぎり入れ、生地にぶつぶつとした粉が
なくなるまでしっかり捏ねていきます。
⑦台に打ち粉を振り、たたきつけたり、折り込んだり,丸めたり、伸ばしたりの
作業を繰り返し行い、さらに生地が薄い膜のように伸びるまで、
台の上で しっかり捏ねます。
生地をなめらかに丸く まとめ ラップで覆い、オーブンレンジの発酵モードにて
30℃ 40分行い、2倍~2.5倍になるよう 一次発酵させます。
⑧発酵させた生地はこのようにふっくら~♪
明日の記事は、成形、2次発酵、焼きあげて完成までの後編です。
ぜひご覧くださいね!
本日も ご覧くださり ありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチっと!更新の励みになります♪
応援クリック よろしくお願いします。
よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!