新しい年、動き出す前にフリーランスや事業主がやっておくべきこと | 【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

コーチ、カウンセラー、占い師、恋愛・婚活相談など、悩みを解決する仕事をしているあなたへ
発信がうまくいかない!
お客様を集めるには?売上を上げるには?値切られないようにするには?起業歴22年の私が見聞きした、ネットではあまり探せないリアルな実情を教えます。

こんにちは。青山華子です。

今年、安心してスタートダッシュをするために、今のうちに以下のことをやっておきましょう。

マスクも大事ですが、意外と見落としていることがありますよ!

青山華子セミナー中



1 パソコンやPC機器類、電子ファイルのメンテナンス、確認

2 顧客データの整理やメンテナンス

3 やろうと思ってやれていなかったことを終わらせる、または見切る

4 机の周りをきれいにする

5 ホームページの更新やブログのメンテナンス


何かに申し込んでくださったお客様のデータや、メルマガのリストなど、顧客リストの整理やメンテナンスもこの機会にやりましょう。

1)サービスや商品にお金を払ってくださった方のリスト(お客様)

2)何度もリピートしてくださっているありがたいお客様のリスト

3)まだ顧客になっていない方のリスト(見込み顧客)

少なくとも、この3種類くらいにリストを分けて整理し、いざ、何かを案内する時、すぐにメールを送れるようにしておきましょう。

1年の間に、メールアドレスが変わって、メールが届かなくなっている方もいるはず。

エラーメールがたくさんサーバにたまると、メルマガが届きにくくなってしまうので、エラーメールの処理もお忘れなく!


それと、ブログやホームページ内の実績の更新はしましたか?

毎日の仕事で忙しく突っ走っている時は、SNSやブログは何とか更新していても、ホームページの更新を忘れがち。

1年仕事をしたら、実績も増えているはず。

たとえば、セミナーやセッションの実践数を書いているなら、数の更新。

クライアントの事例が増えていれば、公開可能な範囲で書き加えて、お客様の声やプロフィールの実績などを更新しておきましょう。

私も、ホームページを見返したら、なんと最新の実績は3月で止まっていました。

慌てて先ほど実績を追加しましたよ~。


もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ