12月に、一生懸命資料を作って

申請した、某補助金。

今日不採択の通知が届きました(TT)



実は、、


けっこう自信あったんだよね~!


ダメな気がしていなかった。



なので、不採択という文字を見た瞬間は

「ええーっ!!なんで!?」

と、けっこうなショックを受けたあと


商工会議所に訪ねたり

メールのやり取りをしながら

2週間くらい、ほぼこれにかかりきりで

必死にやったことを思い出して

あの時間は何だったんだー!!

という気持ちもわいてきた。

落ちこみマシタ。。



でも、しばらくしたら

メラメラと沸き上がってきた気持ち。



くやしい!!

やってやる!!



「なにがダメだったんだろう」

とは、不思議と全く思わなかった。


「採択率、かなり低かったみたいだし…」

という、自分を慰める気持ちも起きなかった。



ただ、


わたしよりも、

補助金が必要な人がいたんだ。



つまり、わたしには必要なかったんだ。



"人生には必要なことしか起きない"

と思っているから。



そして、机に向かって


今の気持ちをつらつらと書き出しました。


くやしさ、落ち込んでる気持ち、


ほんとはどうなりたかった?



じゃあ、どうしたい?



コレに尽きます。



悔しい気持ちがわくときは

「本当はどうしたい?」

って、自分の気持ちを

強く強く確かめるとき。



落ち込んでる場合じゃない

とは言いません。


落ち込むときはがっつり落ち込めばいい。



ただ、そこで終わるほど

わたしは自分をみくびってないよ。



自分の心の声、しっかり聞いて

自分の望みは自分が叶えるんだ。



もちろん、あの時間は無駄じゃない。


めちゃくちゃいい経験をしました。




よっしゃ見てろよ日本商工会議所!!!

↑向ける相手は間違っているかもしれない(笑)




下矢印今日募集開始しました下矢印


うお座のウロコ塾うお座
『自分責め』

オンライン(zoom)

受講料 1回 4,000円
(お支払はお振込でお願いしています)

◆ 日程 ◆
お申し込み