ゲッターズ飯田のブログ&ツイッター本
「占いはいいことだけ信じる」女は浮​気される! !
http://www.amazon.co.jp/dp/439114252X





標語は面白い

「トイレはキレイに使いましょう」



言う事は

キレイに使わない人が多いと言う事


「止まれ!」



言う事は

止まらない人が多いと言う事


「若くて元気のある女性が募集!」



言う事は

以前までは元気のないおばさんが働いていたということ


標語や募集広告

文言は面白い


言葉の裏や

言葉の深さを知って

よく考えて読んでみると良い


小学校の時によくある

「廊下は走るな!」は

小学生は廊下を走ってしまうものだから


高校や大学にそんな標語は見たことない

会社にもやっぱりない


それは誰も廊下を走らなくなったから


法や決まり

ルールも

人がやってしまうから

決まりができる

「人の物を盗んではいけません」(もっと固く書いてあると思いますが)

それは

人は人の物を盗んでしまう生き物だから


「殺人はダメです」

それは人は人を殺してしまう生き物だから


決まりや法律ほど人間ってものはどんなものかを表している


江戸時代に倹約令が何度も出ている

町民がお金を持ち始めて贅沢をした

当時は武士(公務員)が貧乏で

町民が常に贅沢をしていた

農民も町にドンドン出てしまう

米は江戸幕府50年以降は

農耕技術がドンドンアップしたこともあり

年貢は簡単に納められた

これではまずい

農家がいなくなると食べる米がなくなる

武士もドンドン町民に武士の名を売っている

そこで出たのが

「士農工商」

武士が偉くて、次は農民

これが出ると言う事は

武士が一番下で、その次に農民なんだから

町民なんかになってはダメですよ



言って

町民に流れるのを抑えるためでもある


「倹約令」「士農工商」歴史から見ても

決まりや標語は面白い

表面的な言葉だけではなく

なぜそれが書かれているのか

なぜわざわざそこの書かれているのか


近所のラーメン屋に

でかでかと

「お客が一番!!」と貼ってあったが

店員やかなり無愛想でサービスもいまいちな店がある

そりゃ~

貼られますよ


標語や決まりごとはいろいろ考えると面白い

ただ

そう思っただけ

ゲッターズ飯田への仕事依頼は会社HPへ
http://goffice.biz/

ゲッターズ飯田流 月額324円  auスマートパス対応
ゲッターズ飯田監修au iphone対応★公式スマートフォンサイト!『ゲッターズ飯田流』


ゲッターズ飯田の開運ブック 60タイプ別開運のための3ヵ条 ゲッターズ飯田 http://www.amazon.co.jp/dp/4062187396
読むだけでは意味がなく、行動実行して始めて開運になる