最近総集編・食べ物編 | 苔生した北の森を歩く

苔生した北の森を歩く

タイトルの森もコケもほぼあげてません。ぴえん。


写真一気出し企画、第1回目は皆大好きタベモノです。
まずは私のお気に入りコンビニスイーツ


FamilyMartさんの『とろけるチョコクッキー』シリーズ。クリスマスとバレンタイン使用。
とにかく外れがなく、甘すぎなくて食感もちょうどいいほろっと感。108円なのも嬉しいです。チョコもクッキーも、ちょっと食べたいなって時にちょうどいいです。


ちょうど今日もらってきたゼリー、薔薇の形。デパートのギフトですが、行列ができるほど人気とか。そらそや。黄色やオレンジで、かわいいこれはなんと青薔薇。ヨーグルト味・・・


もうとにかく大好きな、道産子の血が沸く六花亭セット。正月、イオンに必ず出てきます。
サクサクカプチーノ味バタークリーム入りパイ「霜だたみ」2、ほろにがチョコクッキーにホワイトチョコ「雪やこんこ」2、おなじみ「マルセイバターサンド」2、北海道産バターと卵を使った、2年かけて完成したこだわりのしっとりケーキ・兄が泣いたものすごくおいしい「大平原」。
小樽に住みたいわ、まじで


昨日(15日)の夕飯。当番は私。シイタケ、イモ、ニンジン、ブロッコリーの野菜ドリアにしときました。ソースは市販のパスタソースを使ってみたので、カルボナーラとミートソース味。ドリアにはサフランと私の好きなバジル、サラダにフェンネルシード、スープにミントとナツメグ。ハーブだらけ。ちなみに、脂肪分カットのチーズを使ってます。
ほんとはかき揚げウドンにしたかった。しかし、その日の昼が
母→焼きそば
兄→パスタ
わたくし→ラーメン
だったため、あえなく麺類を断念したのでした。
これまでに作ったのは京風ウドン、アメリカンダイナー、野営カレー、豆腐ハンバーグのロコモコ丼、ホワイトソースのオムライスなど。


抹茶オレ・ラテに関してはマイスターともいえるほど、見れば飲んでいるわたくしですが、紅茶、コーヒー、抹茶でもなんでも、ミルクやクリープをこれでもかと入れるのが好きなんです。


こうなるから。表面の綾が好きで、消えるまでは絶対混ぜないのです。
もしかして、と思ったあなたは正解。ラテアートを見るのは楽しい。
ただし、カフェラテにポーション10個の記録が御座います。
飲めんのかい、と思ったあなたは正解。ブラックは無理だす