今日もネタ不足のため、投稿ネタの「今日は何の日」を使います。

 

好きなおにぎりの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
6/18は、おにぎりの日だそうです。初めて知りました。
由来をネットで調べてみたら、以下のいきさつとのこと。

1987年11月に石川県鹿島郡鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)の杉谷チヤノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから、当時の鹿西町が「おにぎりの里」としての地域起こしする一環として制定されました。鹿西町の「ろく(6)」をとって6月に、また毎月18日が「米食の日」であることからこの日になりました。

町おこしの一環で制定されたそうです。

ふ~~ん、という感じですが、それはそうとして、家の近所に、人気のおにぎり屋があります。

 

 

東京の有名おにぎり店「ぼんご」の関西唯一の弟子がにぎっている店とのことで、休日は行列が出来る店でおにぎりブームのはしりくらいから流行っています。
僕は、正直、おにぎりを行列に並んででも食べたいと全く思わないので、平日に数回、購入しただけですが…
まぁ、卵黄醤油漬けとか、美味しいといえば美味しいですが、やっぱり、僕にはおにぎりはおにぎりと言う感じでした。