今日は、毎年、10月第1週の日曜日に開催される学区の市民運動会でした。

学区内の町別(自治会別)対抗で、老若男女問わず、楽しくやりましょう的な催しです。

競技の賞品も子供にはお菓子、大人には洗濯石鹸食器洗剤、ジプロックやゴミ袋など日用品が用意されるので、学校の運動会とはまた違った楽しみがあるようです。

 

昨晩、かなり雨雨が降り、会場の小学校のグランドに水たまりが出来たり、かなりぬかるんだりしましたが、スポンジで泥水を吸い取りバケツに汲むという原始的な手作業を人海戦術で実施。

僕も運営側の一人のため、当初予定の朝8時に集合し、グランド整備に参加。

みんなでやったこともありグランドもなんとか競技できるようになって、当初予定から1時間遅れの10時に開会。

その後は、無事、雨に降られることもなく、曇り空の下、最後まで予定の競技が全部出来ました。

雨天の場合、10/9に延期と計画されていましたが、今日で終われて良かったですグッ