金曜日の昼間にロームシアター京都に観に行った芝居『帰ってきたマイ・ブラザー』のことを書きます。

下の画像の通り、水谷豊さん・段田安則さん・高橋克実さん・堤真一さん、寺脇康文さん、峰村リエさん、池谷のぶえさんの7名が出演される芝居で、俳優で脚本家でもあるマギーさん(Twitterの自己紹介では、オッサンのほうのマギーって自ら書かれています)の作品です。

そして、この日の公演が、4/1東京から始まり、全国9都市、全61公演(東京26・名古屋5・大阪6・福岡5・西宮4・新潟5・札幌4・仙台3・京都3)の予定で実施されたツアーの大千穐楽でした!!

「予定で実施された」と記載したのは、関係者の体調不良が発生し残念ながら仙台3公演は中止となったので、上演されたのは、8都市・全58公演となったからです。

この日を含む京都3公演も、出演者のお一人、堤真一さんが6/26に体調不良となり医療機関を受診された結果、出演不可と診断され、この芝居の演出をされている俳優でもある小林顕作さんが代役を務められました。

堤さんの交代は、観る側も残念でしたが、長いツアーの最終地での出演が出来なくなったご本人が何よりも無念だったと思いますし、しっかり療養して、また元気に復活されることを祈りつつ、急遽、出演となった小林さんの筒がない芝居で、充分に作品の面白さを楽しませてもらえました。ニコニコ

 

  出演・スタッフ

作:マギー

演出:小林顕作

出演:

水谷豊(長男・若村ハジメ)

段田安則(次男・若村信二)

高橋克実(三男・若村裕三)

堤真一⇒小林顕作(四男・若村四郎)

池谷のぶえ(かつてのファン・釈堂姉妹の妹と下田というかってのブラザー4を知らない料理人の下田、の二役)

峯村リエ(かつてのファン・釈堂姉妹の姉、コンサートが開催される地元のFMDJ横須賀ペリー、の二役)

寺脇康文(マネージャーの中迫)

 

芝居の概要とあらすじは、以下のようにHP等に記載されていました。

  概要とあらすじ

水谷豊×段田安則×高橋克実×堤真一、夢のヴォーカル・グループを結成!?

作:マギー、演出:小林顕作が仕掛けるのは、かつて大ヒット曲を放ちながら、あっという間に表舞台から姿を消した兄弟グループ“ブラザー4(フォー)”の物語。

今は別々の道を歩む4兄弟(水谷×段田×高橋×堤)だったが、なぜか令和の現代に、その存在が再び脚光を浴びることに‼

かつてのファン(峯村リエ・池谷のぶえ)やマネージャー(寺脇康文)も集まって、ついに再結成の日を迎えるのだが…。果たして、4兄弟は往年の歌声と絆を取り戻せるのか?!

約20年ぶりの舞台出演が実現する水谷豊を筆頭に、心が躍る興奮の顔ぶれが勢揃い。目が離せないステージにご期待ください。

 

観終えた感想ですが、一言で言うと、とても面白くて楽しめました!

僕が観た芝居の中で最も面白いと思った作品だったと言えますグッニコニコ

出演されている役者の皆さんが第一線で活躍されるベテラン揃いで各役柄の特徴をコミカルに表現されていたし、代役の小林さんも、この作品の演出家として長い稽古期間から一緒にこの芝居を創り上げられただけあって、なんの違和感もありませんでした。
京都公演を通じてかもしれませんが、小林さんが代役だったので、演じる四男の四郎に向かって、長男役の水谷豊さんが「お前は誰だ?」と問い「だから、四郎だって!」と答える台詞も数回追加され、代役出演を笑いに変える演出で会場も和やかにウインク
シリアスな芝居も悪くないですが、やっぱり笑えるほうが、生では楽しいびっくりマーク
役者の皆さんの芝居も勿論ですが、今回の公演は、マギーさんが書かれた脚本が素晴らしく、面白さの中にも兄弟それぞれの想いなんかも上手く描かれていて、単に面白いだけでなく心に響く部分もありました。
水谷豊さんの芝居は約20年ぶりと思えないキレがあったし、段田さんは安定のいぶし銀、高橋さんは明るくコミカル、峯村さん・池谷さんも二役を上手く演じ、寺脇さんは元気一杯でドラマ「相棒」とはまた違った水谷さんとの掛け合いを見せてくれました。
そして、京都で代役をやると決まった小林さんは一日で台詞を覚えての大奮闘でした。
 
最後の4人でのステージシーンでは、会場からの手拍子に合わせて往年のヒット曲『マイブラザー』が唄われ、アンコールシーンまでやって、大千穐楽ということもあり、用意されていた会場両サイドのキャノン砲から金銀のテープが発射されてお開きにびっくり

※キャノン砲から発射された金色のテープです。持って帰ってきました。

 
幕は下りず、出演者全員がステージ上に並び、これも大千穐楽のためか、お一人ずつ挨拶。
今回のツアーは出演者の出身地で公演が行われたそうで、京都がご当地の段田さんがトップバッターで全員がお話をされ、最後は水谷さんのブラザー4を再結成したいとの言葉で〆。ホントにそうなればいいなと期待しています。
 
開演13時、休憩はなく、終演14時55分。満席でした拍手
 
峯村さん、寺脇さん、池谷さん、主催のシスカンパニー、脚本のマギーさんのTweetリンクを貼ります。
 

 

https://twitter.com/terawaki_yas/status/1674671620907225091?t=LOMTZA4aFs_Laal0y1bHPA&s=19 

 

https://twitter.com/iketaninobue/status/1674664934603653125?t=KrFoGTr_R7dalVMOaB6qJw&s=19 

 

 https://twitter.com/sis_japan/status/1674674627967344640?t=SNufxtdDBMgSFS7u5WH1dQ&s=19 

 

https://twitter.com/u_1_gp/status/1674777432317124609

 

また、東京での公演を9月にWOWOWで配信するとのこと。

加入されている方にはオススメです!

https://twitter.com/wowow_stage/status/1674991617982480385

 

以下のYouTubeのリンクはシスカンパニーのチャンネルにある、この公演のダイジェスト、ラストの歌『マイブラザー』、PVです。
 

 

 

さて、今夕はこちら。

ちょっと遠いですが、堺に行ってナベサダさんのコンサートを観てきます。

堺に住む姉夫婦も行くことにしているとのことなので、終演後、会場で落ち合い、一緒に食事をしてから帰宅する予定です。