「サムギョプサルといえば豚バラでしょ?」

そう思っている方にこそ、ぜひ知ってほしい新しい楽しみ方があります。


それが――

“牛肉で楽しむサムギョプサル”、しかも上カルビで!



そもそも「サムギョプサル」は、

・“サム”=3枚

・“ギョプ”=層

・“サル”=肉

という意味で、三枚肉=豚バラを指すのが定番。


でも最近、焼肉ファンの間でひそかに人気が出ているのが、

ジューシーな“和牛”を使った牛サムギョプサルスタイルなんです。



■ 口に入れた瞬間「え、これアリ…!」な旨さ


焼き上がった上カルビを、サンチュや大葉に包み、

ネギ塩やキムチ、コチュジャンなどの薬味を添えて――

一口でパクリ。


見た目はサムギョプサルそのままなのに、

口の中に広がるコクと肉の香りが、豚とはまったくの別世界!


「これはこれで全然アリ…ていうか、むしろ好きかも」

そんな反応をいただくことが増えています。




■ 牛肉=重たい?いえ、薬味との相性でむしろ“さっぱり”


「カルビって脂が多いから重たくない?」

そんな不安もあるかもしれません。


でも、うちで使う上カルビは脂のキレがよく、

しつこさを感じない軽やかな口どけ。


そこに、

・さっぱりとしたサンチュ

・ピリッと甘辛いキムチと味噌

・清涼感のある大葉

などを組み合わせることで、脂のこってり感が心地よく中和され、

何個でもいけちゃう不思議なバランスが完成します。



■ “牛サム”は、焼肉の新しい楽しみ方


定番の豚サムギョプサルとはまた違う、

“ごちそう感”と“軽やかさ”の両立


肉そのものの旨みをダイレクトに味わいながら、

野菜や薬味で自分好みにカスタマイズできる――

まさに今どきの“ハイブリッド焼肉スタイル”です。



「焼肉、いつも同じメニューになりがち…」という方や、

「たまには違う食べ方してみたい!」という方にこそおすすめ。


ちょっと贅沢な“牛カルビのサムギョプサル”、

ぜひ一度、お店で試してみてください!

※7月より本店&浜寺店にてスタートします。