焼肉屋の定番メニューとして、圧倒的な人気を誇る“牛タン”。


でも中には、

「牛タンってどこで食べてもあまり変わらないよね」

「なんとなく最初に頼むけど、実はそんなに違いが分からない」

そんなふうに思っている方も少なくないかもしれません。


でも、実はそれ、“ちょっともったいない”誤解なんです。




■ 牛タンは、一本で“3つの味”が楽しめる部位


牛タンは「タン元・タン中・タン先」と、大きく3つの部位に分かれています。


それぞれで食感も風味もまったく違うんです。


タン元(根元部分):霜降りが入りやすく、とろけるようなジューシーさ。厚切りで楽しむのがおすすめ。


タン中(中央部分):適度な歯ごたえと脂のバランスが絶妙。最もスタンダードで食べやすい部分。


タン先(先端部分):脂が少なく、しっかりした噛みごたえと、独特の旨みが特徴。


つまり、「牛タン」という名前の中に、実は“3つの顔”があるということなんです。


■ 焼肉屋の“こだわり”が活きる部位、それが牛タン


牛タンの奥深さを味わえるかどうかは、お店の“目利き”と“カットの技術”次第。


部位を見極め、それぞれに合った厚みや切り方で提供してこそ、

「これ、同じ牛タン!?」という驚きが生まれます。


中でも、厚切りタン元の炭火焼は、まさに“極上の一皿”。

あの一噛み目のとろける食感とジュワッと広がる旨みは、一度体験すると忘れられません。




■ 「タン塩しか食べたことない」人にこそ、試してほしい


実は多くの方が「牛タン=薄切りタン塩」というイメージで止まっているのが現実。


でも、それだけじゃもったいない。


部位ごとの食べ比べや厚切りスタイル、さらに塩・レモン・ワサビなど、

薬味や焼き方を変えるだけで、タンの魅力は何倍にも広がります。




牛タンは、「ただのお肉」ではなく、

“焼肉屋でこそ輝く、繊細で奥深いごちそう”。


ぜひ一度、「本気の牛タン」を味わってみてください。


きっと、これまでのタンのイメージがまるっと変わるはずです!!


* * *


本気の牛タンが気になった方は、ぜひ南堀江店の詳細ページもチェックしてみてください。

営業時間やメニュー、写真、お席の雰囲気などもこちらからご覧いただけます!


▼ご予約・店舗情報はこちら

高麗ガーデン 南堀江店(食べログ)


記念日やちょっと特別な焼肉時間に、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!