■ 常連さんとの会話から気づかされたこと
ある日、常連のお客様と何気ない会話をしていたときのこと。
「実はね、電話で予約するのってちょっと苦手なんです」
そう言われて驚いて理由を尋ねてみると、
「満席って断られるのが、ちょっと傷つくんですよね」とのこと。
正直…わかる気がしました。
お店を選んで、楽しみにして、わざわざ電話して……
それで「満席です」と言われたときの、なんとも言えない空気。
お互いに悪くないのに、ちょっと気まずくなる。
地味にショックを受けるあの瞬間。
もしかしたら、同じように感じてる人って、想像以上に多いのかもしれません。
■ ネット予約は「断られない安心感」がある
そんな“気まずさ”を回避できるのが、ネット予約の魅力。
空席状況がリアルタイムで見られるから、
満席なら「そっか、今日はやめとこ」と素直にあきらめがつくし、
別の時間帯を探すワクワク感もある。
しかもスマホから24時間いつでも予約できるのが便利!
ネット予約は、“気を使わなくていい”という意味でも、
今の時代に合ったストレスフリーな予約方法なんですよね。
⸻
■ 「選ばれるお店」は、気配りから
私たち飲食店側も、つい「ご予約はお電話で」と言ってしまいがち。
でも、今回のようなお話を聞くと、
お客様にとって“電話すること”自体がハードルなんだと気づかされます。
だからこそ、SNSやホームページに
「ネット予約はこちらから」とひと言添えるだけで、
“選ばれやすいお店”になるきっかけになるかもしれません。
⸻
■ まとめ:予約のしやすさも、選ばれる理由のひとつ
「満席で断られるのがちょっと苦手」
そんな繊細なお客様の気持ちに、これからも寄り添っていきたいと思います。
あなたはどうですか?
電話予約派?それともネット予約派?
コメントで教えていただけると嬉しいです😊