■「夢がありません」と答える若者たち
焼肉店で働く若いスタッフに「将来の夢は?」と聞くと、
「特にないです」と返ってくることがあります。
最近では、夢を持たない若者が増えているように感じます。
それはきっと、「現状維持で十分」という考えがあるから。
昇進や給与アップより、自分の時間や余暇を大事にしたいという価値観が増えているのです。
⸻
■夢がない理由=経験が少ないからかもしれない
でも、夢がないのは「やる気がないから」ではなく、
まだ見たことが少ないからかもしれません。
もっとたくさんの景色を見て、たくさんの価値観に触れることで、
「こうなりたい」「これやってみたい」と、自然に気持ちが芽生えてくることもあります。
⸻
■一番の近道は“旅”をすること
そこでオススメなのが 「旅行」 です。
ただし、自分の好きな場所に行くだけではあまり変化はありません。
仕事とリンクするような旅先を選ぶことが、自分の成長に直結する体験になります。
⸻
■うちの社員旅行の一例をご紹介
焼肉店で働くからこそ学べた、こんな旅先があります。
•博多の食肉工場での製造工程の見学
•盛岡での冷麺作り体験
•北海道十勝での牧場見学
•鹿児島のマルスウイスキー蒸溜所見学
ただ見るだけでも刺激になりますが、案内してくれる現地の方がいると、さらに理解が深まります。
⸻
■視野が広がれば、夢も見えてくる
人生は一度きり。
たくさんの「初めて」を経験する中で、夢の輪郭は少しずつ浮かんできます。
「今のままで満足」と思うのではなく、
一歩外に出て、もっと多くの景色を見に行きましょう!