■和牛専門店がお肉にかける「ひと手間」
和牛を扱っているお店って、なんとなく“お肉に気を遣ってるな”と感じたことはありませんか?
実際に、和牛専門店ではお肉のカットや下処理にとても時間と手間をかけています。
⸻
■たとえば「クリミ」という部位の場合…
クリミは牛の“ウデ”の一部で、赤身の旨みが詰まった部位です。
このクリミを使う際、私たちはそのまま切るのではなく、
余分なスジや脂を1枚1枚手作業で丁寧に取り除いていきます。
実はこの作業、見た目以上に時間がかかるんです。
でもこの手間こそが、口に入れたときの「満足感」を生むんです。
■和牛を扱うということ=価値提供の責任
和牛をメインで扱うお店は、輸入肉中心のお店よりも価格が高くなりがちです。
だからこそ、その価格にしっかり見合うだけの価値をお客様に届けなければなりません。
・ひと口で「美味しい!」と思っていただける仕込み
・食べ終わった後に「また来たいな」と思ってもらえる体験
この積み重ねが、私たち和牛専門店の使命だと思っています。
⸻
■今日も丁寧に、美味しいお肉を仕込みます!
お客様にご満足いただくために。
“価格に見合う価値”を提供するために。
今日も一枚一枚、心を込めて仕込みをしています。
次回ご来店の際は、ぜひ「このクリミ、手間かけてるなぁ」なんて思いながら召し上がってみてくださいね。
* * *
そんなクリミが気になった方は、ぜひ南堀江店の詳細ページもチェックしてみてください。
営業時間やメニュー、写真、お席の雰囲気などもこちらからご覧いただけます!
▼ご予約・店舗情報はこちら
記念日やちょっと特別な焼肉時間に、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!