■ 焼肉店で人気上昇中!“ヘレステーキ”動画を投稿しました


こんにちは!

先日、TikTokにヒレステーキの焼きシーンをアップしました!


動画では“ヘレ”と表記していますが…関西人らしさが全開でてますね(笑)


焼肉店でもヒレ肉を使ったメニューは近年どんどん増加中。


特に奈良の名店「きみや」さんの影響で、焼いたヒレをフォークで裂いて提供するスタイルが流行しています。



■ ヒレステーキを美味しく食べる3つのポイント


今回は、そのヒレステーキをより美味しく食べるための【3つのコツ】をご紹介!



■① 塊のまま焼くのが鉄則!


まず、ヒレは繊細な肉質なので、カットせず“塊”のまま焼くのがベスト。


こうすることで肉の中の水分や旨味を閉じ込めたまま火入れができ、ジューシーでふっくらと仕上がります。



■② ひっくり返すのは1回だけ!


ヒレは火を通しすぎるとパサつきやすいので、ミディアムレアくらいを目指しましょう。


そのためには、何度も裏返さず、表→裏と1回だけ転がすのがポイントです。


“我慢”が美味しさを引き出してくれます!



■③ タレは1種類じゃもったいない!


ヒレ肉の魅力は、そのクセのなさと上品な旨味にあります。


だからこそ、どんなタレでも相性バツグン。


わさび醤油はもちろん、焼肉のタレやレモン塩など、複数の味で試して楽しんでみてください。



■ 番外編:ご飯 or チシャで巻くと無限ループに


さらに、焼いたヒレをライスにオンして肉丼風にするのも最高!


チシャで巻いて、薬味と一緒に“サムスタイル”で食べるのもおすすめです。



シンプルなのに奥深い“ヒレステーキ”。

ぜひ、色んな食べ方であなた好みの味わいを見つけてみてくださいね。