毎年社員を数グループに分けて行く「焼肉屋の研修旅行」。
食にまつわる場所を見学したり食べ歩きをするツアー。
昨年はコロナの影響でいけませんでしたが、、今年は第1陣が4月に行ってきました。
目的地は「鹿児島県」。
2日目に行った「津貫蒸留所」、鹿児島の南西部に位置するウイスキー蒸留所でとても素晴らしかったです。
マルスというウイスキーメーカー。私も含めて全員がこちらに来るまで知りませんでした。
でも調べてみると結構有名で世界的な賞も取っている良質なウイスキーを作っておられるメーカーのようです。
事前に予約をしてた蒸留所の中を案内していただきます。
蒸留所の方のご説明がとても丁寧で、マルスウイスキーの歴史からはじまり製造方法を教わります。
見学を終えた後は試飲タイム!!
15mlづつ3種類のプレミアムなウイスキーを入れてくれます。
酒豪の森塚君。
3杯くらいじゃ物足りないのかと思いきや、朝だったのでさすがに胃にはヘビーだったようです。
若くてイケメンの最上君。やっぱり若いのは絵になるな~。
最後は記念写真。みんなの楽しそうな表情が旅の充実感を物語っていますね。
なんでもそうですがカタログやネットで見るのと、現地に実際に行くのとでは大違い。やはり体験してみることはすごく大事です。
個人でここまでわざわざ来るのはハードル高いので、会社としてもっとたくさんの体験をさせてあげられたらいいのですがね。
津貫蒸留所、すごく良いところなので是非行ってみてくださいね!!