こんばんはーーー!!
 
私が住む堺市内に20年くらい前、笑福亭鶴瓶さんのCMで有名な「焼肉はや」さんの新店舗がオープンした時は「こんなに綺麗で居心地良さそうな焼肉屋さんができたら昔ながらのお店には行けないな」と思ったのを今でも覚えてます。
 
町のパパママがやってる焼肉屋さんでは満足できなくなり、ファミリーが気がねなく安心していける「はや」のような焼肉屋さんにお客様がシフトチェンジしていったんですね。
 
その焼肉屋さんも今は、さらにデザイン性を高めたお店へとどんどんシフトしています。新しいデザインのお洒落なお店は、今までカップルでは焼肉屋に行かなかった方々が焼肉を食べに行くきっかけになるに違いありません。そんな新しいお店は地域に新しい需要を作り出すのでドンドン出てきて欲しいですね。
 
 

 

 

ロースターでただただお肉を焼くという人間の生理的欲求を満たすためだけよりも、新たなデザインがもたらす居心地の良さが焼肉と言う文化を今よりもワンランク上の高みへと導いてくれるのではないかと期待してます。

 
 
 
焼肉屋さんが肉質を高める事に総力を注ぐことは当たり前の事。しかしそれにとどまることなく、お客様が快適に食事を楽しめる空間をつくることこそ、焼肉屋さんは目指すべきではないだろうかと思います。