おはようございます、堺の焼肉屋代表ジョンです(^^)

石焼ピビンバについて、、石を焼く時の火力がとってもだいじなんですよー、と思いながら1枚撮ってみました♪


{B85C5AAF-CE4F-435D-9CB8-7EAF7045F2D2}


焼き加減はごはんの周りにうっすらとおコゲができる状態がベストです☆


この石焼ピビンバを焼く方法はお店によって2通りあります。

ひとつはうちのように①ガスコンロを使う方法。
具材をのせた石を強い火力で温めていきます。出来上がりの加減と火力調整は難しいものの、しつかり焼くことでおコゲも出来やすいですね。出来上がりに7分ほどかかるのはデメリっとかな。


もう一つの方法は②オーブンに石を入れて常時温めておく方法。
以前に仙台のやまなか家さんの厨房を見せていただいた時にこの方法を使っておられました。この方法だと注文が通って、オーブンから石を取り出し具材を入れたら出来上がりなので、提供が早いのがメリットかな。
デメリットはスタッフがオーブンを触る際に手に火傷をしやすいこと。


{124D1A3A-E522-4FA7-87D7-CE87C78BD7ED}



いずれの方法にせよ、美味しい石焼ピビンバが出来上がれば万事OKですよね!

あなたの普段行くお店はどっちの方法かな~?お店の人に聞いてみてくださいね。
新たな第3の方法があったりして(笑)