■お客様からよくいただくご質問


焼肉屋さんって、焼いて真っ黒になった網をどうやって洗っているの?


と思われたことはありませんか?


確かに、真っ黒に焦げついた網をタワシだけでゴシゴシするのは大変そうですよね。


実際、焼肉店では主に4つの方法で網のメンテナンスを行っています。



■1. 業務用洗浄機でまとめて洗う


専用機械に網をまとめて投入

5〜10枚程度を入れ、ボタンを押すだけで内部のステンレスチップや強力な水流が焦げを削り落とします。


メリット:スピーディ&省力

デメリット:機械本体の導入コストが高い

標準タイプ:40〜60万円



高圧水洗浄式:150〜200万円




■2. 使い捨てアルミ網を採用する


1回使ったらポイ!

食べ放題チェーンや回転率重視店で多用される方法です。


メリット:洗浄不要でオペレーションが簡単

デメリット:薄手のため焼きムラが出やすい コスト感:1枚あたり約20円(銘柄や仕入先によって変動)



■3. 専門クリーニング業者に委託する


2回ほど回収&納品

焦げついた網を業者が引き取り、洗浄・乾燥後に戻してくれます。

メリット:厨房内にスペース不要/専門的仕上がり

デメリット:委託料が別途発生(網1枚あたり100円)





■4. スタッフが店内で手洗いする


特殊溶液に一晩つけ込む

焦げがゆるんできたタイミングでタワシでゴシゴシ。

メリット:設備投資ゼロ

デメリット:重労働でスタッフの負担大



■焼肉屋の舞台裏をちょっとだけお届け


「網の洗浄ひとつにも、これだけの選択肢があるなんて!」と思われた方も多いはず。


焼肉屋はお肉を焼くだけでなく、“美味しく焼くための準備と後片付け”にもこだわっています。


次に焼肉を楽しむときは、焦げた網がどのようにキレイになっているのか、そんな裏側にも思いを馳せつつ、安心してお召し上がりくださいね♪


* * *


うちのお店が気になった方は、ぜひ南堀江店の詳細ページもチェックしてみてください。

営業時間やメニュー、写真、お席の雰囲気などもこちらからご覧いただけます!


▼ご予約・店舗情報はこちら

高麗ガーデン 南堀江店(食べログ)



記念日やちょっと特別な焼肉時間に、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!