こんばんは!

堺焼肉『高麗ガーデン』のジョンです。



夏の暑い日はは辛い料理を食べて汗を出しましょう!


「ユッケジャンスープ」


●堺の焼肉「高麗ガーデン」ジョンのブログ


韓国料理は日本料理に比べて「辛い」ものが多いですね。


キムチ、チャンジャ、ユッケジャンスープ、スンドゥブチゲ…


そのどれもが食べた瞬間から、汗がプーーっと吹き出しそうです。


そんな「辛い韓国料理」ですが、昔の韓国料理は辛いものではありませんでした。


では、いったいどうして辛くなったのか?


それは…18世紀、食品の変質防止のために使えるものが「唐辛子」だったから。


決して、唐辛子の「辛さ」をもとめていたわけではありません。ただ、品質保持が目的だったのです。


そこから、「辛さ」というものがクローズアップされて現代にいたっているというわけですニコニコ




■堺焼肉高麗ガーデンより発信