アンニョンハセヨ!
堺焼肉『高麗ガーデン』のジョンです。
昨日から滋賀県大津市で開催されているイベントが何やらスゴイ人だそうです。
全国の牛肉料理が一堂に会し、味を競う「牛肉サミット」。
全国の牛肉料理が一堂に会し、味を競う「牛肉サミット」が25日、26の両日、大津市浜大津の大津港一帯で開かれている。近江牛を生かし、まちおこしにつなげようと昨年初めて開催し、2日間で約4万人が訪れる盛況ぶりだった。主催者側では今回、8万人の入場を見込んでいる。
県内の経営者らでつくる実行委員会が企画。昨年は、ユッケなど生肉による食中毒や、放射性セシウムを含む稲わらを食べた牛肉が流通する問題も起きたが、8月20、21の両日、開催にこぎ着け、人気を集めた。今回は県内のほか、北海道や山形、京都、大阪、沖縄など12道府県の牛肉料理店30店が参加。昨年は参加しなかった神戸牛、松阪牛の料理もあり、昨年より10店多い。
出品される30品目は200円から千円で、昨年優勝した米沢牛黄木の「米沢牛串焼き」(500円)も出品。このほか、神戸牛専門店吉祥吉の「神戸牛ステーキ丼」(同)や、沖縄からは石垣島ゆいまーる牧場の「石垣牛ステーキ丸焼き」(同)、県内からは宝牧場(高島市)の「牛ぎゅうクレープ」(同)など、個性豊かな料理が勢揃いする。
当日はまず食べたい料理を各ブースで現金購入。おいしければ、そこで配られた「投票券」を、投票箱に入れ、その票数で、優勝、2位、3位を決める。
牛肉大好き人間は、びわ湖へ集合だ~!!![]()
